西日本新聞me
福岡
若戸大橋の模型の横で、建設の記録映像を見る記者。壁面にはロックバンド「シーナ&ロケッツ」(左)など若松ゆかりの著名人らの写真が飾られている
若戸大橋の下の通路はすけすけで、洞海湾を近くに感じられる
若戸大橋の下の通路から、往来する船を見る記者(左)=8日午前11時19分、北九州市(魚眼レンズ使用)
若戸大橋から眺める若松区の街並み
広大な空間が広がる若戸大橋の橋台の中(魚眼レンズ使用)
戸畑(手前)と若松(奥)の街をつなぐ若戸大橋
一般人が入ることがほとんどない「アビュレッド・ブリジアム」の入り口
ライトアップされ、魅力を増す若戸大橋
カラフルな主ケーブル模型について説明する門田事務局長
かつて歩道があった時に使用されていたエレベーターの跡
アビュレッド・ブリジアム展示室には、若戸大橋の下を渡っている気分を味わえるコーナーもある
佐賀県が健康づくりの一環で取り組む県庁舎敷地内の全面禁煙を巡り、賛否が割れています。公共施設の全面禁煙について、あなたの考えをお寄せください。佐賀県外の方ももちろん回答可能です。