19年は…ラグビーW杯の年でした 日田市「15の出来事」 大分 6:00 日田市は2019年に関心を集めた「市の出来事」を発表した。JR日田駅前で10月、ラグビーワールドカップ(W杯)日本代表戦のパブ...
人口減、ケーブルテレビ普及で傍聴者減 九重町の夜間町議会20年 大分 6:00 昼間働く町民らのために夜に議会を開き、町政への理解を深めてもらう九重町議会の夜間議会が今年20年を迎えた。当初は多くの町民が傍聴していたが、人口減やケーブルテレビの普及な...
国東ショップ福岡、年内閉店 開店から5年 交付金終了受け 福岡大分 12/10 6:00 福岡市・天神にある、大分県国東半島4市村のアンテナショップ「クワトロヨッチ」が今月末で閉店する。物販や飲食の売り上げが予想よりも伸びず、運営費に充てていた国の交付金が本年...
学部長選考批判に「実名で主張を」 大分大教授、全学部生にメール 大分 12/10 6:00 大分大経済学部長に10月に就任した高見博之教授が11月下旬、匿名の文書で学部長の選考過程を批判されたのを受け、全学部生約1200人に「実名で主張を」などと書いたメールを送...
「久留島流すき焼き」給食に 玖珠町の有志、和牛購入費10万円贈る 大分 12/10 6:00 玖珠町の先哲、久留島武彦の愛したすき焼きを学校給食で提供してもらおうと、地元の有志らでつくる「久留島流すき焼き実行委員会」(原孝彰代表)が、同町に「おおいた和牛」の購入費...
「政治とカネ」疑惑の雲隠れ3議員 ボーナス満額支給に批判も 政治 6:00 国会議員に10日、冬のボーナスが支給された。10月末に「政治とカネ」を巡る疑惑で閣僚を辞任するなどし、9日の臨時国会閉会まで姿...
「私たちのヒーロー」 中村さんに世界各地から追悼のツイート 国際福岡社会 12/5 21:56 「あなたは私たちのヒーローです」-。ツイッター上では5日、日本だけでなく中東など世界各地から中村哲医師の悲報を悼む声が「#Nakamura」というハッシュタグ(検索目印)...
「もう行きたくない」男児おびえ転園 元副園長、傷害容疑で3度目逮捕 福岡社会 12/4 6:00 福岡県宗像市の私立「日の里西保育園」の副園長が園児や保育士への傷害容疑で逮捕された事件で、福岡県警は3日、別の園児に暴行を加えてけがさせたとして、傷害の疑いで、元副園長の...
政権は自信「逃げ切った」 名簿流出なお警戒 桜を見る会 政治 12/3 6:00 安倍晋三首相が「桜を見る会」の一連の問題について2日の参院本会議で答弁したことを受け、菅義偉官房長官は直後の記者会見で「さまざまな質問に丁寧に答えた」と述べ、首相は説明責...
「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り 福岡社会 12/1 6:00 専門家「保育士より厳しい」待機児童の解消に向け、保育士の処遇改善が叫ばれる中、幼稚園教諭(幼教諭)への支援が置き去りになっている。国が進める処遇改善策は認可保育園と認定こ...