「脊振ジビエ」ブランド化 吉野ケ里町や神埼市で捕獲のイノシシ 佐賀 6:00 イノシシやシカなど野生動物の食肉「ジビエ」。近年はヘルシーな食材として注目され、県内でも肉や料理を提供する店はあるが、日常的に...
ゴルフ場再開見通せず 大雨被災の嘉瀬川河川敷 佐賀 12/14 6:00 佐賀市鍋島町の「嘉瀬川リバーサイドゴルフ場」が、8月末の大雨災害以降、営業を停止している。橋が流れをせき止めて周囲が冠水し、今後も豪雨で氾濫する危険性があることなどが原因...
冠水の病院、「籠城」を選んだ 「次は…」危機感が導いた用意周到 くらし連載佐賀 12/13 17:00 新局面災害の時代―後悔しない備え❶9月以降、東日本で相次いだ台風や大雨は、あの東日本大震災より広範囲に被害を及ぼしました。大規模な自然災害は、もはや毎年「今度はうちかも」...
闇に輝く古代の風景 吉野ケ里 22日まで土日に「光の響」 佐賀 12/13 6:00 古代の風景を紙灯籠の幻想的な明かりが照らし出す「吉野ケ里光の響」が22日までの土日曜、吉野ケ里歴史公園(神埼市、吉野ケ里町)で開かれている。園内には約5千個の紙灯籠が並び...
被災、復旧体験を短大で授業 武雄市の児童支援事業所 佐賀 12/12 6:00 被災者の気持ちに寄り添ってほしいー。8月の記録的大雨で被災した武雄市北方町の児童支援事業所「ガラパゴス」の運営者が11日、佐賀女子短大の特別授業で、被災から事業再開までの...
「政治とカネ」疑惑の雲隠れ3議員 ボーナス満額支給に批判も 政治 12/11 6:00 国会議員に10日、冬のボーナスが支給された。10月末に「政治とカネ」を巡る疑惑で閣僚を辞任するなどし、9日の臨時国会閉会まで姿...
「私たちのヒーロー」 中村さんに世界各地から追悼のツイート 国際福岡社会 12/5 21:56 「あなたは私たちのヒーローです」-。ツイッター上では5日、日本だけでなく中東など世界各地から中村哲医師の悲報を悼む声が「#Nakamura」というハッシュタグ(検索目印)...
「もう行きたくない」男児おびえ転園 元副園長、傷害容疑で3度目逮捕 福岡社会 12/4 6:00 福岡県宗像市の私立「日の里西保育園」の副園長が園児や保育士への傷害容疑で逮捕された事件で、福岡県警は3日、別の園児に暴行を加えてけがさせたとして、傷害の疑いで、元副園長の...
政権は自信「逃げ切った」 名簿流出なお警戒 桜を見る会 政治 12/3 6:00 安倍晋三首相が「桜を見る会」の一連の問題について2日の参院本会議で答弁したことを受け、菅義偉官房長官は直後の記者会見で「さまざまな質問に丁寧に答えた」と述べ、首相は説明責...
「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り 福岡社会 12/1 6:00 専門家「保育士より厳しい」待機児童の解消に向け、保育士の処遇改善が叫ばれる中、幼稚園教諭(幼教諭)への支援が置き去りになっている。国が進める処遇改善策は認可保育園と認定こ...