炭鉱遺構が輝く大町町 田代 芳樹 社説・コラム 12/13 11:00 今夏の記録的大雨で甚大な被害に遭った佐賀県大町(おおまち)町には、隣の武雄市の支局勤務時代に何度も取材で訪れた。知人も多く、と...
聞き書き「一歩も退かんど」(41) 一念岩をも通す街宣 志布... 社説・コラム 12/13 6:00 可視化を唱える「川畑の街宣車」を走らせ始めて1週間。鹿児島市の観光名所、城山で街宣を終え、昼食を取っていた私に、見るからに右翼関係のいかつい男性が近づいてきました。「川畑...
太平洋戦争の白日夢 上別府 保慶 社説・コラム 12/12 11:00 1990年代に「戦記シミュレーション小説」と呼ばれる架空戦記もののブームがあった。多くは太平洋戦争が舞台だった。もし日本の指導者が大局観を備えていたら、あるいは時代を先取...
聞き書き「一歩も退かんど」(40) 「名物街宣車」が誕生 志布... 社説・コラム 12/12 6:00 この聞き書きを読む時に写真から眺める習慣がある読者の方に、まずお断りをしておきますね。私は決してその筋の者ではありません。誤解のないようお願いします。2005年春。踏み字...
居場所くれた中村さん 吉武 和彦 社説・コラム 12/11 11:03 アフガニスタンで凶弾に倒れた中村哲さんに初めて会ったのは13年前のこと。一時帰国したその足で、福岡市の街を望める高台のホテルのロビーで時間を取ってもらった。当時、60万人...
「政治とカネ」疑惑の雲隠れ3議員 ボーナス満額支給に批判も 政治 12/11 6:00 国会議員に10日、冬のボーナスが支給された。10月末に「政治とカネ」を巡る疑惑で閣僚を辞任するなどし、9日の臨時国会閉会まで姿...
「私たちのヒーロー」 中村さんに世界各地から追悼のツイート 国際福岡社会 12/5 21:56 「あなたは私たちのヒーローです」-。ツイッター上では5日、日本だけでなく中東など世界各地から中村哲医師の悲報を悼む声が「#Nakamura」というハッシュタグ(検索目印)...
「もう行きたくない」男児おびえ転園 元副園長、傷害容疑で3度目逮捕 福岡社会 12/4 6:00 福岡県宗像市の私立「日の里西保育園」の副園長が園児や保育士への傷害容疑で逮捕された事件で、福岡県警は3日、別の園児に暴行を加えてけがさせたとして、傷害の疑いで、元副園長の...
政権は自信「逃げ切った」 名簿流出なお警戒 桜を見る会 政治 12/3 6:00 安倍晋三首相が「桜を見る会」の一連の問題について2日の参院本会議で答弁したことを受け、菅義偉官房長官は直後の記者会見で「さまざまな質問に丁寧に答えた」と述べ、首相は説明責...
「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り 福岡社会 12/1 6:00 専門家「保育士より厳しい」待機児童の解消に向け、保育士の処遇改善が叫ばれる中、幼稚園教諭(幼教諭)への支援が置き去りになっている。国が進める処遇改善策は認可保育園と認定こ...