「海外の宝くじに当選」ご用心【暮らしのヒント】 くらし 12/5 12:30 【事例1】「海外宝くじに当たったという手紙が外国から届いた。『同封の書面に署名し、手数料1万円を返信用封筒に入れて送ると賞金の...
10年前のお礼を伝えたくて くらし 12/5 6:00 ☆バツイチだった40代後半、佐賀市に住んでいた私は再婚を望み、福岡市・天神の結婚相談所に通って、女性カウンセラーのアドバイスを受けていました。頼りにしていた人でしたが、あ...
お祝い気分が吹き飛ぶ一言 くらし 12/4 21:21 ☆先日、主人が運転する車で息子の七五三のお宮参りに行きました。その日は同じお宮で大きなお祭りもあり、周辺は交通規制を実施していました。私たちはそうとは知らず、狭い道を車で...
お経は生きる人のため【坊さんのナムい話・1】 くらし 12/4 15:43 皆さんは、お坊さんにどんなイメージをお持ちですか。みんなベンツに乗っている?税金を払っていない?(いえいえ、そんなことはありません)。清らかな生活をしていると考える人もい...
「滑動崩落リスク」判定は手探り 熊本地震の宅地復旧事業が参考に くらし 12/4 15:25 ●造成地、優先順位付け調査→危険度で場所選び対策工事郊外のニュータウンに多い大規模盛土(もりど)造成地。開発された時期が古い場所などでは、地震や豪雨で宅地が滑動(かつどう...
政権は自信「逃げ切った」 名簿流出なお警戒 桜を見る会 政治 12/3 6:00 安倍晋三首相が「桜を見る会」の一連の問題について2日の参院本会議で答弁したことを受け、菅義偉官房長官は直後の記者会見で「さまざ...
「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り 福岡社会 12/1 6:00 専門家「保育士より厳しい」待機児童の解消に向け、保育士の処遇改善が叫ばれる中、幼稚園教諭(幼教諭)への支援が置き去りになっている。国が進める処遇改善策は認可保育園と認定こ...
話題の「定額制ランチ」お得? 月6578円、記者が利用してみた 福岡 11/30 10:48 月額の定額制で加盟店のランチが毎日食べられるサービス「オールウェイズランチ」が今年10月、福岡市・天神や博多エリアに登場し、注目を浴びている。これまで利用料金月額5478...
375万円が“100億円のお宝”に? 35年前購入のバスキア絵画 福岡社会 11/27 6:00 北九州市に“100億円のお宝”があるのをご存じだろうか。市立美術館(同市戸畑区)所蔵のジャンミシェル・バスキア作「消防士」。バスキアの作品は近年価格が上昇しており、同館が...
うその110番…警官から逃げる“ハイパーゲーム” 逮捕相次ぐ 福岡市 福岡社会 11/26 6:00 ホラー映画よりスリルがある-。うその110番をして警察官から逃げ回る「ハイパーゲーム」と呼ばれる“いたずら”が、福岡市西区で少年を中心に広まっている。管轄する福岡西署では...