かつて汽水だった大濠公園 博多湾と遮断、オアシス維持へ苦難の歩み 福岡科学・環境 7/18 6:00 「福岡市の大濠公園はかつて、海とつながる国内でも珍しい汽水の池でした。淡水の池になった理由を知りたい」。西日本新聞「あなたの特...
「ひどい対応だ」ツバメの巣を壊す小郡市…釈然としない理由 福岡 7/5 6:02 福岡県小郡市大保の小郡運動公園の陸上競技場と野球場で、両施設を管理する市が、ツバメの巣を取り壊している。市によると、人や作業用機械への「ふん害」を防止するためという。市は...
なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」 社会科学・環境気象 7/1 6:00 「梅雨が明けたのにセミの大合唱が聞こえてこない」。そんな声が西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。30日は九州北部でも14地点で最高気温35度以上の猛暑日になるな...
利用低迷「マイナ保険証」 患者にも医療機関にも見えないメリット 医療・健康 6/20 17:30 この記事のポイントは✓そもそもマイナンバーカードを取得している国民が約4割にとどまる✓国民にとっては保険証も使えるので変えるメリットなし。医療機関も使う患者がいないのでコ...
100円均一「続けるのがきつい」それでも下ろさない“看板” 経済 6/3 6:00 100円ショップが、曲がり角を迎えている。ロシアのウクライナ侵攻や円安で商品の原価が高騰し、低価格を維持するのが厳しくなっている。100円より高い商品にシフトする大手もあ...
【速報】福岡県で新たに7434人の感染を確認 新型コロナ、22人死亡 福岡速報社会 17:23 福岡県は16日、新たに7434人の新型コロナウイルス感染と、50代~90代以上の男女22人の死亡を確認したと発表した。新規感染...
画家・野見山暁治さん 挑戦し、気付き、描く101歳 福岡 14:31 101歳の画家野見山暁治さんは歩みを緩めない。2日、地下の山本文房堂画廊(福岡市中央区)へ続く階段を確かな足取りで下り、サプライズで周囲を驚かせた。同店で開催中の「サムホ...
疎開した子を気遣う父母の手紙 小竹町の戦争資料館で企画展 福岡 6:02 「茂之君度々の御手紙を載(いただ)きいつも元気で父は何より嬉(うれ)しくて安心しておる」(原文ママ)-。福岡県小竹町御徳の「兵士・庶民の戦争資料館」(武富慈海館長)で、企...
祖父が記した南樺太と台湾見聞録を本に 久留米市の男性「領土考え... 福岡 6:02 昭和初期に筑後地区で小学校長を務めた上野季雄(すえお)さん(1890年生まれ)が、研修視察に訪れた日本統治下の南樺太(現ロシア・サハリン南部)、台湾で記した見聞録を、孫で...