120年前のコンドーム発見 くらし 16:38 森下仁丹(大阪市)が明治時代に販売していた避妊具が約120年ぶりに石川県の古民家で見つかり、このほど同社に寄贈された。当時猛威を振るっていた性感染症「梅毒」の予防器具とし...
白内障手術で視界良好も… くらし 14:29 ☆医師に白内障の手術を勧められ、昨年末に右目を今年に入ってすぐ左目の手術を受けました。おかげで見えづらかった小さい字も苦にならなくなり、新聞もすみずみまで読めるほど視力が...
いじめのように映る くらし 14:27 ☆テレビのバラエティー番組で、お笑い芸人が悪乗りしすぎて、共演している人にプレッシャーを与えているような場面をよく見掛けます。見ている子どもたちに、いじめを助長しないかと...
【ご存じでしたら】足の裏がむずむずする くらし 14:26 ☆91歳の父は両足の裏がむずむずすると言います。昼は気が紛れているらしいのですが、夜になると気になって寝られないのです。かかりつけ医に聞いても原因は分からず、我慢しなさい...
コロナで会えず衰弱…逝った夫 「天国で聞いて」形見手に朗読会 福岡社会政治 1/13 6:00 僕を1人にせんで-。北九州市小倉南区の戸次(べっき)隆子さん(77)は、昨年7月に亡くなった夫、邦夫さん(享年86)の口癖が頭...
亡き娘が振り袖姿に…油絵で成人式 級友と笑顔の“再会” 熊本社会 1/11 6:00 熊本県荒尾市で10日に開かれた成人式の会場では、晴れの日を迎えた新成人の席に、振り袖姿の女性を描いた1枚の油絵が置かれた。3年前、いじめを苦に自ら命を絶った県立高3年の女...
老人ホームで消えた1140万円 施設は関与否定、福岡市が調査へ 福岡社会 1/1 6:00 「福岡市内の老人ホームに入居していた認知症の叔母の口座から、計約1140万円が複数のコンビニなどで引き出されていた」。めいに当たる女性から、西日本新聞「あなたの特命取材班...
残価設定ローン、もらい事故で失った下取りの価値 賠償請求は可能? 社会 2020/12/21 16:09 軽乗用車の購入時に5年後の残価(下取り価格)を設定し、それを差し引いた額を分割払いする「残価設定型」ローンを使った男性から、「こちらに全く非のない事故に巻き込まれ、残価が...
教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒 福岡社会 2020/12/19 6:00 「コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が本紙「...