「はなちゃんのみそ汁」から10年、喪失感やいじめと向き合った父娘のその後 福岡くらし 5/3 6:00 5歳だった娘にみそ汁作りを通して生きる力を教え、がんで他界した安武千恵さん(享年33)と家族の思いをつづった「はなちゃんのみそ...
摂食障害、進む低年齢化 九大病院への相談最多 「周囲が気付いて」 医療・健康 4/18 17:30 スリムな体形への憧れをきっかけに、食事の量を減らして極端に痩せたり、過剰に食べて吐いたりする「摂食障害」。10~20代の若者がかかりやすいことで知られるが、多数の症例があ...
【脳性まひ児救済漏れ】なぜ…24時間介護の母親苦悩 かさむ出費... 社会福岡医療・健康 4/18 6:00 「すべてがガラガラと崩れ落ちるようだった」。福岡県内の40代女性は、2014年8月に緊急帝王切開で双子を産んだ。長男に続く出産で、仮死状態だった三男は脳性まひとなった。産...
歯科医師は看護師の最大16倍 同じコロナワクチン打ち手なのに…... 福岡社会医療・健康 3/30 6:00 新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で打ち手を担う看護師と比べ、国の特例措置で接種を認められた歯科医師の賃金(時給)が最大で約16倍高いことが、宇部フロンティア大(山...
【記者がラジオに出演しました!】名簿まで区別されるなんて 同じ... 教育福岡 3/27 6:00 【FM福岡の「あな特GOW!!支局」で記者が記事を解説(4月5日放送)】再生ボタンを押すとポッドキャストで音声が聴けます。無料です。「名簿まで区別されるなんて…。ショッ...
半世紀ぶり新窯で TOTO生産性向上、CO2も削減New 経済福岡 6:03 TOTO(北九州市)は、衛生陶器を製造する本社敷地内の小倉第一工場に新型の焼成窯を導入し、20日に「火入れ式」を行った。脱炭素...
「博多水無月」売り出し 博多の夏の風物詩にNew 福岡 6:02 初夏に向けた期間限定の創作和菓子「博多水無月(みなづき)」が20日に売り出され、同市博多区の住吉神社で、福岡市和菓子組合(松本弘樹理事長)による奉納祈願祭があった。販売は...
「妻と作り上げた一冊」二人三脚で編んだ随筆 福岡・久留米New 福岡 6:02 福岡県久留米市山川町の経営コンサルタント「古賀経営」代表の古賀保彦さん(78)が、毎朝ウオーキングで巡る耳納(みのう)山北麓の自然や、旅先での自然探訪をまとめた随筆「おり...
防衛省の目に留まる非常食…「グリーンケミー」が福岡・田川に新工場New 福岡 6:02 非常食製造・販売「グリーンケミー」(東京)は20日、福岡県田川市に新工場を開所した。防衛省に年間100万食を納品する同社は7年間保存できるレトルト食品や水の製造など業界最...
安川電機、タカギ、第一交通、TOTO…北九州の企業が旦過市場に...New 福岡 6:02 大火に見舞われた旦過市場一帯の復興支援のクラウドファンディング(CF)に対し、産業用ロボット大手安川電機(北九州市八幡西区)は20日、1千万円を寄付した。浄水器メーカー大...