とめ、はねで1年生に0点 先生、厳しすぎませんか? 福岡教育 4/4 6:00 習字のような「とめ、はね、はらい」ができていないと、漢字ドリルは全てやり直し。テストは0点―。小学1年の担任のこうした指導に対...
おりに1匹…シロテテナガザル謎の出産 DNA鑑定で「夫」探し 長崎社会 3/25 20:37 おりの中で1匹だけで飼育していたのになぜ-。長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きららで、雌のシロテテナガザル「モモ」(10歳)が“謎の出産”をした。雄ザルと接触した形跡は...
【動画】中国でコロナワクチン受けてみた 国際 3/23 20:22 【北京・坂本信博】中国政府は、北京に駐在する外国人への国産新型コロナウイルスワクチンの任意接種を始めた。中国では全国民への無償接種が進み、投与数は約7500万回に上る。た...
気象予報士、12歳にサクラサク 小学生で九州初 福岡気象 3/16 6:02 合格率5・5%の難関国家資格、気象予報士の試験に、福岡市早良区の西新小6年、島田有吾さん(12)が九州の小学生として初めて合格した。平日2時間、休日5時間の勉強で高校レベ...
「ひどいことを…」亡き妻と幼子へ、10年消えぬ後悔 福岡社会 3/12 6:00 東日本大震災10年、消えない後悔―10年たっても消えない後悔がある。宮城県石巻市の消防士(39)はあの日の朝、妻を怒鳴りつけ、仕事に出た。アパート1階のベランダで顔を紅潮...
不用品回収で高額請求【暮らしのヒント】 くらし 4/15 17:30 【事例】「冷蔵庫や洗濯機等を処分しようと思い、ネット検索したところ、『不用品回収、軽トラ1台7千円』とあったので処分を依頼した...
小豆のフォンダンショコラ 介護の味方 くらし 4/15 17:30 【材料45ミリリットル容量のココット6個分】A〈ゆで小豆30グラム/牛乳大さじ2/ココア小さじ1〉/チョコレート50グラム/加塩バター25グラム/卵1個【作り方】(1)ボ...
汚れ持ち込まない靴下カバー はたラクルームシューズヘルパー くらし 4/15 17:30 新型コロナウイルスの感染拡大は、私たちの暮らしや仕事のありようを大きく変えました。知人は訪問介護を仕事にしていますが、汚れやウイルスを持ち込まないよう、これまで以上に気を...
家族同士、話すだけでも 連載「霹靂の日々」(69)大島一樹 くらし 4/15 17:30 先日、入会した「遷延性意識障害者・家族の会九州『つくし』」のメンバーの方と初めてお会いしました。会報の発送のための封入作業を手伝ったり、雑談したり。場所は福岡市動物園にほ...
災害で在宅障害者どう支援? 欠かせない「地域の自助力」熊本地震5年 くらし 4/15 17:30 人工呼吸器を着けていたり、人混みが苦手だったり-。災害時に避難が難しい在宅の障害者の支援を巡っては、5年前の熊本地震でも課題が浮き彫りになった。「予測できない災害ではやは...