おりに1匹…シロテテナガザル謎の出産 DNA鑑定で「夫」探し 長崎社会 3/25 20:37 おりの中で1匹だけで飼育していたのになぜ-。長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きららで、雌のシロテテナガザル「モモ」(10歳)...
【動画】中国でコロナワクチン受けてみた 国際 3/23 20:22 【北京・坂本信博】中国政府は、北京に駐在する外国人への国産新型コロナウイルスワクチンの任意接種を始めた。中国では全国民への無償接種が進み、投与数は約7500万回に上る。た...
気象予報士、12歳にサクラサク 小学生で九州初 福岡気象 3/16 6:02 合格率5・5%の難関国家資格、気象予報士の試験に、福岡市早良区の西新小6年、島田有吾さん(12)が九州の小学生として初めて合格した。平日2時間、休日5時間の勉強で高校レベ...
「ひどいことを…」亡き妻と幼子へ、10年消えぬ後悔 福岡社会 3/12 6:00 東日本大震災10年、消えない後悔―10年たっても消えない後悔がある。宮城県石巻市の消防士(39)はあの日の朝、妻を怒鳴りつけ、仕事に出た。アパート1階のベランダで顔を紅潮...
みんな敵だった。同級生も先生も、父親も 社会連載福岡 2/21 6:00 #生きづらさ抱えて01―――福岡市・天神の警固公園で、マスク姿のナツキ(22)=仮名、福岡県=はいつもの縁石に座っていた。昨年12月上旬の深夜、気温は5度。ナンパしてきた...
「福祉避難所」確保進まず 九州、対象者数未把握の県も 政治くらし 6:00 災害時に特別な配慮が必要な高齢者や障害者などのために設置される福祉避難所。2016年の熊本地震では、開設予定だった福祉施設が被...
延命治療 野村知恵子 くらし 4/10 17:30 延命治療には、医療より、趣味の方がどれだけ有効かと、80代になったこの頃、つくづく実感します。60代の頃に、旅行で知り合った人に押し絵の作品を頂き、作り方まで教えていただ...
お役に立ったかな? 上妻寿賀子 くらし 4/9 17:30 私は結婚以来60年、現住所に住んでいる。昨年3月に新年度(令和2年度)の新組長の選出があり、隣組が集まった。かつて十数軒あった隣組は7軒ほどになっていた。組長になると毎月...
美しく豊かな空間を生む光 【住まいのスタイル】 くらし 4/9 17:30 桜の花が散り、暖かさも増す中、日々、季節の変化を感じます。ふとした瞬間、壁に当たる光の加減や陰影が違うことに気付かされます。当然のことながら、季節の移ろいとともに日差しも...
「愛される経験」が優しさ育む 心に傷負う女児との約束とは くらし 4/9 17:30 園長室の机の引き出しには小学生のサキちゃん=仮名=が書いた1枚のメモ紙が大事にしまってある。「明るい、優しい笑顔で近づいていく」。鉛筆の、ちょっぴりかしこまった文字。園長...