中村哲さんに「危険」伝達 日本政府と地元当局、事前にNew 福岡社会国際 6:00 アフガニスタン東部で福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」現地代表の医師中村哲さん(73)が殺害された事件で、日本の外...
博多駅筑紫口駅前を大改造 21年春 歩道2倍、車乗降スペースも拡大New 福岡社会 6:00 福岡市が進めるJR博多駅筑紫口駅前広場の再整備計画の概要が分かった。駅と大通りを結ぶ歩行空間を2倍の約10メートルに拡幅するほか、貸し切りバスやタクシーなどの乗降スペース...
福岡市・天神などでクリスマス街頭募金 福岡海星女子学院高New 福岡 6:00 募金活動を通して奉仕の精神を学ぼうと、福岡市南区の福岡海星女子学院高(佐藤一則校長、356人)の生徒たちが7日、同市・天神など計6カ所で「クリスマス助け合い街頭募金」を行...
あでやかな晴れ舞台 芸妓衆が「博多をどり」New 福岡 6:00 博多券番の芸妓(げいぎ)衆の年に1度の晴れ舞台「博多をどり」(博多伝統芸能振興会主催)が7日、福岡市博多区の博多座であり、華やな装束をまとった芸妓たちがあでやかな踊りなど...
地島の天然ワカメをブランド化 消費者向け初キャンペーンNew 福岡 6:00 国内で流通するワカメの中でも貴重な天然ワカメ。その産地の一つが宗像市の離島、地島だ。宗像大社(同市)を通じ皇室に献上されることでも知られる。地島では現在、ブランド化を目指...
政権は自信「逃げ切った」 名簿流出なお警戒 桜を見る会 政治 12/3 6:00 安倍晋三首相が「桜を見る会」の一連の問題について2日の参院本会議で答弁したことを受け、菅義偉官房長官は直後の記者会見で「さまざ...
「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り 福岡社会 12/1 6:00 専門家「保育士より厳しい」待機児童の解消に向け、保育士の処遇改善が叫ばれる中、幼稚園教諭(幼教諭)への支援が置き去りになっている。国が進める処遇改善策は認可保育園と認定こ...
話題の「定額制ランチ」お得? 月6578円、記者が利用してみた 福岡 11/30 10:48 月額の定額制で加盟店のランチが毎日食べられるサービス「オールウェイズランチ」が今年10月、福岡市・天神や博多エリアに登場し、注目を浴びている。これまで利用料金月額5478...
375万円が“100億円のお宝”に? 35年前購入のバスキア絵画 福岡社会 11/27 6:00 北九州市に“100億円のお宝”があるのをご存じだろうか。市立美術館(同市戸畑区)所蔵のジャンミシェル・バスキア作「消防士」。バスキアの作品は近年価格が上昇しており、同館が...
うその110番…警官から逃げる“ハイパーゲーム” 逮捕相次ぐ 福岡市 福岡社会 11/26 6:00 ホラー映画よりスリルがある-。うその110番をして警察官から逃げ回る「ハイパーゲーム」と呼ばれる“いたずら”が、福岡市西区で少年を中心に広まっている。管轄する福岡西署では...