阿蘇に春の雪 木々に霧氷、雨氷も
22日の阿蘇山は終日、雪雲の中にあった。時折、雲が流れ、5合目から上を白く染めた山容を見せた。
春の雪はあっけなく解けるが、標高の高い所では解けずに残った。その雪を踏んで、烏帽子岳や杵島岳には登山者の姿があった。関西の大学生の一団と、百名山に挑戦中という長野県の男性と声を交わした。
木々には霧氷や、雨水が氷結した「雨氷(うひょう)」の光景も見られた。
=2018/03/23付 西日本新聞朝刊=
22日の阿蘇山は終日、雪雲の中にあった。時折、雲が流れ、5合目から上を白く染めた山容を見せた。
春の雪はあっけなく解けるが、標高の高い所では解けずに残った。その雪を踏んで、烏帽子岳や杵島岳には登山者の姿があった。関西の大学生の一団と、百名山に挑戦中という長野県の男性と声を交わした。
木々には霧氷や、雨水が氷結した「雨氷(うひょう)」の光景も見られた。
=2018/03/23付 西日本新聞朝刊=