恵比須流が勉強会
博多祇園山笠の舁(か)き山笠七流(ながれ)の一つ、三番山笠・恵比須(えびす)流(山野竜善総務)は10日、福岡市博多区奈良屋町の博多小・表現の舞台で、行事運営の注意点などを確認する勉強会を開いた。
流を構成する旧11カ町から約250人が参加。
山野総務が「7月15日の追い山まで安全安心のもとに遂行したい」とあいさつ。その後、舁き山笠の担ぎ方の変更点などについて、流の若手による実演も交えて詳しく解説した=写真。
=2018/06/12付 西日本新聞朝刊=
博多祇園山笠の舁(か)き山笠七流(ながれ)の一つ、三番山笠・恵比須(えびす)流(山野竜善総務)は10日、福岡市博多区奈良屋町の博多小・表現の舞台で、行事運営の注意点などを確認する勉強会を開いた。
流を構成する旧11カ町から約250人が参加。
山野総務が「7月15日の追い山まで安全安心のもとに遂行したい」とあいさつ。その後、舁き山笠の担ぎ方の変更点などについて、流の若手による実演も交えて詳しく解説した=写真。
=2018/06/12付 西日本新聞朝刊=