海を走る道や車 博多湾で「浮島現象」
福岡市の博多湾で3日、海岸沿いの道路が水平線上に浮かんで見える「浮島現象」が観測された。
海面付近の暖かい空気と上空の冷たい空気の層で光が屈折して起きる蜃気楼(しんきろう)の一種。同市中央区地行浜からは、海の中道海浜公園側(同市東区)と志賀島を結ぶ道路と車両が水平線に浮かぶ光景が見られた。 (軸丸雅訓)
福岡市の博多湾で3日、海岸沿いの道路が水平線上に浮かんで見える「浮島現象」が観測された。
海面付近の暖かい空気と上空の冷たい空気の層で光が屈折して起きる蜃気楼(しんきろう)の一種。同市中央区地行浜からは、海の中道海浜公園側(同市東区)と志賀島を結ぶ道路と車両が水平線に浮かぶ光景が見られた。 (軸丸雅訓)