読書 『ケンさん、イチゴの虫をこらしめる~「あまおう」栽培農家の挑戦!』 2020/12/25 15:30 (2020/12/25 16:25 更新) 西日本新聞 こども面 Facebook Twitter はてなブックマーク 拡大 『ケンさん、イチゴの虫をこらしめる~「あまおう」栽培農家の挑戦!』 谷本雄治 著 (フレーベル館、1650円) 福岡県八女市で、特産品「あまおう」イチゴを栽培するケンさんこと樋口賢治さん。農薬を使わずに天敵生物を駆使して害虫をやっつけ、おいしいイチゴづくりに取り組む若き農業経営者の姿を紹介。ノンフィクションシリーズの第3巻。 谷本雄治 著 (フレーベル館、1650円) ★小学校高学年から
所持金600円…「どん底」コロナで職失った33歳 奨学金返済も重く くらし 1/19 16:00 新型コロナウイルス禍で職を失い、生活に行き詰まる人が後を絶たない。解雇や雇い止めのほか、勤め先の業績悪化でやむなく離職する人も...
コロナで会えず衰弱…逝った夫 「天国で聞いて」形見手に朗読会 福岡社会政治 1/13 6:00 僕を1人にせんで-。北九州市小倉南区の戸次(べっき)隆子さん(77)は、昨年7月に亡くなった夫、邦夫さん(享年86)の口癖が頭から離れない。若い頃から寂しがり屋だった。新...
亡き娘が振り袖姿に…油絵で成人式 級友と笑顔の“再会” 熊本社会 1/11 6:00 熊本県荒尾市で10日に開かれた成人式の会場では、晴れの日を迎えた新成人の席に、振り袖姿の女性を描いた1枚の油絵が置かれた。3年前、いじめを苦に自ら命を絶った県立高3年の女...
老人ホームで消えた1140万円 施設は関与否定、福岡市が調査へ 福岡社会 1/1 6:00 「福岡市内の老人ホームに入居していた認知症の叔母の口座から、計約1140万円が複数のコンビニなどで引き出されていた」。めいに当たる女性から、西日本新聞「あなたの特命取材班...
残価設定ローン、もらい事故で失った下取りの価値 賠償請求は可能? 社会 2020/12/21 16:09 軽乗用車の購入時に5年後の残価(下取り価格)を設定し、それを差し引いた額を分割払いする「残価設定型」ローンを使った男性から、「こちらに全く非のない事故に巻き込まれ、残価が...
『社会に出るあなたに伝えたい なぜ、読解力が必要なのか?』 読書 1/25 16:30 場違いな発言をしてしまう、すぐ人と打ち解けられる……その原因は「読解力にある」と著者は説く。読解力とは、相手の意図を察し、本質...
『九州喫茶案内』 小坂章子 著 (書肆侃侃房・1760円) 読書 1/23 13:45 熱烈なコーヒー好きで喫茶店取材の経験豊富な福岡県在住のライターが、九州・沖縄えり抜きの60店舗を紹介する。約10年前に出版した『九州喫茶散歩』の改訂版だが、一から取材し直...
『祇園「よし屋」の女医者』 藤元登四郎 著 (小学館文庫・825円) 読書 1/23 13:44 時代は江戸末。京都・祇園のお茶屋の跡継ぎ、月江は舞妓修業のかたわら医師の手伝いもしていた。あるとき月江は、心を病んだ生糸問屋の娘の元に医師と往診に行き娘の病と深く関わるこ...
『スペイン市民戦争とアジア』石川捷治、中村尚樹 著(九州大学出... 読書 1/23 13:43 「反ファシズム」の旗の下、55カ国から4万人もの市民が国際義勇兵として参戦した1930年代のスペイン内戦は、遠く離れたアジアでも、中国の抗日統一戦線実現などに大きな影響を...
『何がおかしい 新装版』 佐藤愛子 著 (中央公論新社、1430円) 読書 1/22 17:00 90代に入ってからも旺盛な執筆を続ける著者が60代のころつづったエッセー集の再刊。女と男、虚栄心、知性と笑い、子育て、教育のこと-。「こんなヘンな人間でも九十七年も元気よ...