福岡市の 天神には、「放置自転車」が たくさん ありました。
放置自転車とは、ルールを 守らないで 道に 置いたままの 自転車のことです。
2001年には、4530台も ありました。
2003年には「日本で いちばん 放置自転車が 多い 場所」に なってしまいました。
放置自転車が あると、歩く 人の じゃまになります。
目が あまり 見えない 人は 特に 危ないです。
福岡市は、天神の「サザン通り」という 道に、自転車を 置く「駐輪場」を3つ 作っていました。
そして、駐輪場に 自転車を 置くように お願いしました。
放置自転車は 少しずつ 減って、2019年には、40台だけに なりました。
ですから 福岡市は、サザン通りの 駐輪場を 1月20日で 閉めます。
天神には「きらめき通り」や「警固公園」などに 駐輪場が あります。
元の 記事は こちら