私と医療 私といのち 新型コロナウイルスの対応に追われながらも、私たちの命と病に向き合い続ける医療現場。九州の最前線を報告します。 医療・健康 中小病院、民間病院…コロナ患者受け入れ、どう対応 2021/2/8 17:30 [有料会員限定記事] 井上 真由美、下崎 千加 記者一覧 井上 真由美 下崎 千加 拡大 新型コロナ患者の受け入れ状況 拡大 中房祐司氏 福岡赤十字病院院長 拡大 城西大教授(行政法)伊関友伸氏(本人提供) 拡大 医師・医療経済ジャーナリスト 森田洋之氏 新型コロナウイルスの感染拡大による病床逼迫(ひっぱく)を受け、厚生労働相や知事がコロナ患者の受け入れを医療機関に「勧告」し、応じない医療機関名を公表できるとする改正感染症法が成立した。背景には、患者の受け入れが公立・公的病院に偏り、民間病院は2割しか受け入れていないことがある。だが、中小規模が多い民間病院で受け入れが可能なのか。「第4波」や新しい感染症に備え、日本の医療体制はどうあるべきか。地域医療に関わる医師や研究者に聞いた。 ... 残り 1984文字 この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。 西日本新聞 医療面 私と医療 私といのち
子宮頸がんワクチン、男性にも 肛門がんなど予防 医療・健康 3/1 17:32 新型コロナウイルスのワクチンが世界の関心を集める中、日本では別のワクチンにも動きがあった。子宮頸(けい)がんを予防する目的で承認されているヒトパピローマウイルス(HPV)...
防げコロナ病床逼迫 民間病院の"後方支援"最前線 医療・健康 2/22 17:30 新型コロナウイルスの感染拡大による病床逼迫を防ごうと、民間病院がさまざまな形で“後方支援”に乗り出している。自宅やホテルでの療養が困難な高齢患者を引き受けたり、回復者の転...
患者が暴言、暴行…病院悩ます「ペイハラ」の背景 医療・健康 2/1 18:00 医療従事者が患者や家族から受ける暴言や暴行が医療現場の課題となっている。「ペイシェント・ハラスメント」(患者側からの嫌がらせ=ペイハラ)と呼ばれ、厚生労働省も本年度から対...
「多くは風邪程度」子どもとコロナ正しく怖がろう 長崎大教授に聞く 医療・健康 2/1 11:00 福岡など11都府県に新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が出され、不要不急の外出自粛が求められているが、前回と異なり学校や幼稚園などは休みになっていない。「行...
コロナ自宅療養 急変サインは? 息切れ、胸の痛み、唇が紫色に… 福岡社会 1/27 6:00 新型コロナウイルスの感染拡大で、入院できないまま自宅で容体が急変して亡くなる事例が相次ぐ。自宅療養中の異変はどう見極めればいいのか。日本感染症学会理事の迎寛(むかえひろし...
みんな敵だった。同級生も先生も、父親も 社会連載福岡 2/21 6:00 #生きづらさ抱えて01―――福岡市・天神の警固公園で、マスク姿のナツキ(22)=仮名、福岡県=はいつもの縁石に座っていた。昨年12月上旬の深夜、気温は5度。ナンパしてきた...
倦怠感、脱毛、足指腫れ…軽症でも長引く後遺症 社会 2/18 6:00 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、倦怠(けんたい)感や脱毛、においや味がしないといった後遺症に長期間苦しむ人が相次いでいる。発症のメカニズムは分かっておらず、根...
コロナ便乗「パクリ屋」被害者が語った手口 社会経済 2/9 6:00 【東京ウオッチ】┃突然のビジネスチャンス「助かった」コロナ禍にあえぐ企業が「取り込み詐欺」の標的になっている。新規取引を装い、商品が納入されると代金を支払わず雲隠れすると...
ウィズマスクいつまで? ワクチンで集団免疫期待 九州ニュース社会 2/1 3:36 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で...
工藤会壊滅へ―本部長が組員に語り掛けた「異例の言葉」秘話 九州ニュース社会 2/1 3:36 福岡県警元本部長・樋口真人氏を訪ねてこの人は何を話してるんだ…。ふいに胸を揺さぶられ、思わず発表ペーパーから目を上げた。2014年10月1日、午前10時。私は西日本新聞の...
住商九州、新生堂薬局が医薬品配達 新聞販売店の配送網を活用 経済福岡くらし医療・健康 6:00 住友商事九州(福岡市)と新生堂薬局(同)は、西日本新聞福岡販売(同)の販売店の配送網を活用して、福岡市内で医薬品を即日配達する実証実験を始めた。同市内の協力医療機関が電話...
子宮頸がんワクチン、男性にも 肛門がんなど予防 医療・健康 3/1 17:32 新型コロナウイルスのワクチンが世界の関心を集める中、日本では別のワクチンにも動きがあった。子宮頸(けい)がんを予防する目的で承認されているヒトパピローマウイルス(HPV)...
子宮頸がんワクチン「正しく理解を」 福岡の産婦人科医が動画 医療・健康 3/1 17:30 接種率の低迷が続く子宮頸(けい)がん予防のためのHPVワクチンについて、福岡県の産婦人科医が動画で接種を呼び掛けている。「子宮頸がんとは?」「感染経路は?」「ワクチンの効...