佐賀 障害者の表現活動を応援 「スター発掘プロジェクト」にぎやかに 2021/2/14 11:30 [有料会員限定記事] 野村 有希 拡大 オリジナルソングを披露する参加者 障害者の表現活動を応援するイベント「スター発掘プロジェクトin佐賀」が13日、佐賀市天神のアバンセであった。県内外から8組が参加して演奏や歌、一発芸などを披露した。 ... 残り 238文字 この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。 西日本新聞 佐賀版 医療・福祉
福岡23人感染 4人死亡 社会医療・健康 6:00 福岡県では28日、新型コロナウイルスの感染が新たに23人確認され、60~80代の4人の死亡が判明した。新規感染者は2日連続で50人を下回った。公表自治体ごとの感染者は県1...
昭和基地で聞いたウイルスの話 デスク日記 6:00 20年ほど前の体験談。オーストラリア西岸の港町、フリマントルで日本の南極観測船「しらせ」に同行記者として乗り込み、観測拠点の昭和基地へ向かった。この間、1カ月の船内生活。...
「ワクチン接種はしません」高齢者の不安 デスク日記 2/28 6:00 浮羽支局(福岡県)に読者から電話があった。高齢女性のようだ。新型コロナ感染症のワクチン接種にかなりの不安を持っていた。「感染防止を急ぐのは分かりますが、承認までの時間が短...
マイナカード保険証、大丈夫? 利用環境整わず 政治医療・健康 2/28 6:00 3月からマイナンバーカードが健康保険証として使えるようになる。厚生労働省は、受診や医療費控除の手続きが簡単になることなどを利点に挙げるが、カードの普及率は約25%と低迷。...
倦怠感、脱毛、足指腫れ…軽症でも長引く後遺症 社会 2/18 6:00 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、倦怠(けんたい)感や脱毛、においや味がしないといった後遺症に長期間苦しむ人が相次いでいる。発症のメカニズムは分かっておらず、根...
コロナ便乗「パクリ屋」被害者が語った手口 社会経済 2/9 6:00 【東京ウオッチ】┃突然のビジネスチャンス「助かった」コロナ禍にあえぐ企業が「取り込み詐欺」の標的になっている。新規取引を装い、商品が納入されると代金を支払わず雲隠れすると...
ウィズマスクいつまで? ワクチンで集団免疫期待 九州ニュース社会 2/1 3:36 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で...
工藤会壊滅へ―本部長が組員に語り掛けた「異例の言葉」秘話 九州ニュース社会 2/1 3:36 福岡県警元本部長・樋口真人氏を訪ねてこの人は何を話してるんだ…。ふいに胸を揺さぶられ、思わず発表ペーパーから目を上げた。2014年10月1日、午前10時。私は西日本新聞の...
所持金600円…「どん底」コロナで職失った33歳 奨学金返済も重く くらし 1/19 16:00 新型コロナウイルス禍で職を失い、生活に行き詰まる人が後を絶たない。解雇や雇い止めのほか、勤め先の業績悪化でやむなく離職する人もいる。福岡市の支援団体に昨年末、SOSを寄せ...
被災地米が醸造した思い 復興の酒造り、支援から支え合いへ 社会佐賀 6:00 酒好きの直感が働いた。「自分にできる支援があるのでは…」と、知り合いの酒造会社に打診した。東日本大震災の被災地で収穫されながらも、風評被害で一度は拒まれた酒米から、佐賀の...
佐賀県で新たに2人感染 新型コロナ、累計1052人に 佐賀社会 2/28 11:30 佐賀県は27日、みやき町の30代女性と上峰町の80代女性の計2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県が確認した感染者は累計1052人。80代女性はクラスター(感染...
「黒髪へんろ道」構想5年、完成間近 自然に歴史、見どころ多彩 佐賀文化 2/28 11:30 佐賀県武雄、伊万里両市と有田町にまたがる黒髪連山。九州百名山の黒髪山(標高516メートル)をはじめとした山々と肥前最古の神社とされる「黒髪神社」が有名だが、周囲には大小の...
佐賀県で新たに2人感染 1人はカラオケ喫茶関連 佐賀速報社会 2/27 19:54 佐賀県は27日、みやき町の30代女性と上峰町の80代女性の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県が確認した感染者は累計1052人となった。80代女性はクラスター...
佐賀知事、コロナ特措法適用に慎重姿勢 「感染隠し誘発も」 佐賀政治 2/27 11:30 佐賀県の山口祥義知事は26日の県議会代表質問で、新型コロナウイルス対応の改正特別措置法と改正感染症法に盛り込まれた罰則について、「罰則を設けたからといって本質的な解決には...