くらし 確定申告、スマホでできます 2021/2/17 17:30 [有料会員限定記事] 拡大 確定申告のサイト(左)と「マイナンバーカードの読み取り」に続く画面 Q スマートフォンで確定申告はできますか。 A 2月16日に確定申告が始まりました。今年も新型コロナウイルス感染対策で4月15日まで期間が延長されています。国税庁はオンラインで申告できる「e-TAX」の利用を推奨しています。 スマホでも、国が運営するマイナンバー制度のサイト「マイナポータル」の... 残り 613文字 この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。 西日本新聞 くらし面 どうなっとうと?デジタル
端末で簡単に利用状況確認 使用少なく新プラン最適? くらし 3/3 17:30 携帯電話各社が今春、相次ぎ導入する割安の新サービス。連載「どうなっとうと?デジタル」の筆者でファイナンシャルプランナーの伊藤志保さんに、どのサービスを利用するか選ぶ際の注...
「どれが一番お得?」携帯各社、3月に割安プラン くらし社会経済 2/24 17:30 携帯電話大手3社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)が3月、新たな割安の携帯プランを始める。楽天モバイルも4月、料金を大幅に引き下げる。時あたかも春、進学や就職の季節...
スマホを清潔に保つために くらし 2/10 17:30 Q新型コロナウイルスの感染対策でスマートフォンに除菌スプレーをかけても大丈夫ですか。Aコロナ禍で衣類や持ち物に除菌スプレーをする機会が増えたと思います。以前からスマホはト...
「農業×福祉」で就労支えたい 教員OB、私財投じ挑戦 くらし 3/4 17:32 特別支援学校を退職した教員OBが、高等部を巣立った教え子らとともに、福岡県福津市の山中で果樹栽培に乗り出した。自立訓練事業所と連携し、地元の造園業者も協力。農作業体験を通...
御神田で「自分磨き」 連載「霹靂の日々」(63)大島一樹 くらし 3/4 17:30 私が通っている「氣功(きこう)の会」では年に3回ほど、熊本のとある神社に行きます。年の早い順から「御田植え研修」「お掃除研修」「稲刈り研修」です。お掃除研修は、神社の大祭...
みんな敵だった。同級生も先生も、父親も 社会連載福岡 2/21 6:00 #生きづらさ抱えて01―――福岡市・天神の警固公園で、マスク姿のナツキ(22)=仮名、福岡県=はいつもの縁石に座っていた。昨年12月上旬の深夜、気温は5度。ナンパしてきた...
倦怠感、脱毛、足指腫れ…軽症でも長引く後遺症 社会 2/18 6:00 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、倦怠(けんたい)感や脱毛、においや味がしないといった後遺症に長期間苦しむ人が相次いでいる。発症のメカニズムは分かっておらず、根...
コロナ便乗「パクリ屋」被害者が語った手口 社会経済 2/9 6:00 【東京ウオッチ】┃突然のビジネスチャンス「助かった」コロナ禍にあえぐ企業が「取り込み詐欺」の標的になっている。新規取引を装い、商品が納入されると代金を支払わず雲隠れすると...
ウィズマスクいつまで? ワクチンで集団免疫期待 九州ニュース社会 2/1 3:36 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で...
工藤会壊滅へ―本部長が組員に語り掛けた「異例の言葉」秘話 九州ニュース社会 2/1 3:36 福岡県警元本部長・樋口真人氏を訪ねてこの人は何を話してるんだ…。ふいに胸を揺さぶられ、思わず発表ペーパーから目を上げた。2014年10月1日、午前10時。私は西日本新聞の...
Gohの簡単!前菜 ニース風サラダ くらし 6:00 旅したパリで出合った思い出のサラダ食卓を華やかに彩ってくれます《前菜》ニース風サラダこの「ニース風サラダ」は、私が生まれて初めてフランス・パリを訪れた時に食べた料理の一つ...
「農業×福祉」で就労支えたい 教員OB、私財投じ挑戦 くらし 3/4 17:32 特別支援学校を退職した教員OBが、高等部を巣立った教え子らとともに、福岡県福津市の山中で果樹栽培に乗り出した。自立訓練事業所と連携し、地元の造園業者も協力。農作業体験を通...
さらし 大橋順子 くらし 3/4 17:30 祖母のたんすを整理していたら、未使用の白木綿が出てきました。綿100%のさらしです。そのたんすを使っていた母が常時、買い置きしていたのでしょう。当時はよく使用していました...
御神田で「自分磨き」 連載「霹靂の日々」(63)大島一樹 くらし 3/4 17:30 私が通っている「氣功(きこう)の会」では年に3回ほど、熊本のとある神社に行きます。年の早い順から「御田植え研修」「お掃除研修」「稲刈り研修」です。お掃除研修は、神社の大祭...
イワシ缶とナガイモのたたき 介護の味方 くらし 3/4 17:30 【材料2人分】イワシしょうゆ煮1/2缶(固形量70グラム)/ナガイモ正味60グラム/ショウガ(皮を取った薄切り1枚)/青ジソ1/2枚/万能ネギのみじん切り1/2本【作り方...