経済経済 2月景気、10カ月ぶり下方修正 緊急事態で個人消費減 月例経済報告 2021/2/20 6:00 [有料会員限定記事] 中野 雄策 政府は19日発表した2月の月例経済報告で、国内景気の判断を「持ち直しの動きが続いているものの、一部に弱さがみられる」とし、10カ月ぶりに下方修正した。新型コロナウイルスの緊急事態宣言により、国内総生産(GDP)の半分以上を占める個人消費が旅行や外食などを中心に落ち込んでいる影響を重くみた。 ... 残り 439文字 この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。 西日本新聞 経済面 東京報道部
「また分裂なら…」逆風自民、知事選に危機感 福岡政治 2/23 6:00 22日に辞表を提出した福岡県の小川洋知事の後任を決める県知事選に、保守分裂の知事選が続いている自民党には警戒感が広がっている。後手批判がつきまとう新型コロナウイルス対策や...
「橋本新会長」誕生、首相が人事介入を決めたワケ 政治 2/23 6:00 【東京ウオッチ】秘書ひしょ話(2)人事は政治、政治は人事。人事の狙いを見定めよ-。いつだったか、自民党の生き字引のような古参秘書から「格言」めいた言葉を教えてもらった記憶...
ヤッホー、コロナ逆手に伸び続けるワケ 福岡経済 2/21 20:00 【東京ウオッチ】井手直行社長に聞く「極意」―日本人のビールの趣向に変化が生まれている。一般的になじみ深いのが、大手ビールメーカーが量産するラガービールで、すっきりとした喉...
「トカゲの尻尾切り」総務省2幹部更迭 会食説明一転、深まる疑惑 政治 2/20 6:00 総務省の幹部4人が放送関連会社に勤める菅義偉首相の長男から接待を受けていた問題は、会食した同省局長が所管事業に関するやりとりがあったと一転して認めたことで疑惑がさらに深ま...
「まだ早い」政府、緊急事態解除に急ブレーキ 政治福岡 2/20 6:00 福岡県を含む10都府県に発出中の新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言で、早期解除の機運が急にしぼみつつある。代表的な指標の新規感染者数は相当減少してきているものの、...
倦怠感、脱毛、足指腫れ…軽症でも長引く後遺症 社会 2/18 6:00 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、倦怠(けんたい)感や脱毛、においや味がしないといった後遺症に長期間苦しむ人が相次いでいる。発症のメカニズムは分かっておらず、根...
コロナ便乗「パクリ屋」被害者が語った手口 社会経済 2/9 6:00 【東京ウオッチ】┃突然のビジネスチャンス「助かった」コロナ禍にあえぐ企業が「取り込み詐欺」の標的になっている。新規取引を装い、商品が納入されると代金を支払わず雲隠れすると...
ウィズマスクいつまで? ワクチンで集団免疫期待 九州ニュース社会 2/1 3:36 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で...
工藤会壊滅へ―本部長が組員に語り掛けた「異例の言葉」秘話 九州ニュース社会 2/1 3:36 福岡県警元本部長・樋口真人氏を訪ねてこの人は何を話してるんだ…。ふいに胸を揺さぶられ、思わず発表ペーパーから目を上げた。2014年10月1日、午前10時。私は西日本新聞の...
所持金600円…「どん底」コロナで職失った33歳 奨学金返済も重く くらし 1/19 16:00 新型コロナウイルス禍で職を失い、生活に行き詰まる人が後を絶たない。解雇や雇い止めのほか、勤め先の業績悪化でやむなく離職する人もいる。福岡市の支援団体に昨年末、SOSを寄せ...
福岡都市高速のアイランドシティ線3月27日に開通 福岡経済 2/24 20:26 福岡都市高速道路の福岡市東区香椎浜からアイランドシティ(IC、東区)への延伸事業について、福岡北九州高速道路公社や市は24日、建設工事が3月に終了し、同27日午後3時から...
【動画】九州新幹線で貨客混載事業化へ JRと佐川 経済九州ニュース 2/24 20:06 JR九州(福岡市)と佐川急便(京都市)は24日、九州新幹線の車両内の空きスペースを活用して荷物を運ぶ「貨客混載」を今年5月にも事業化する方針を明らかにした。即日配達する宅...
全国初、福岡市のライブハウスがコロナ倒産へ 福岡経済 2/24 18:47 新型コロナウイルスの影響で、福岡市・天神でライブハウスを経営する「アーリー・ビリーバーズ・カンパニー」(同市)が、15日付で事業を停止し自己破産申請の準備に入ったことが2...
「どれが一番お得?」携帯各社、3月に割安プラン くらし社会経済 2/24 17:30 携帯電話大手3社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)が3月、新たな割安の携帯プランを始める。楽天モバイルも4月、料金を大幅に引き下げる。時あたかも春、進学や就職の季節...
「エネルギー対策柔軟に」 西日本政懇 藤本・九大院教授講演 福岡経済 2/23 11:42 西日本政経懇話会2月例会が22日、飯塚市であり、九州大大学院工学研究院エネルギー量子工学部門教授の藤本望氏が「エネルギー、環境と我々(われわれ)の生活の過去、現在、将来」...