カエルは「ワン」と鳴く
「かきつばた蛙(かえる)だまって言いつける」との古川柳がある。人が近づくと、蛙は鳴くのをやめてしまう。黙ることで花泥棒の接近を知らせている、との句である▼この動物、愛嬌(あいきょう)ものと言えなくもないが、駄目な人には徹頭徹尾嫌われる。それでも芭蕉が古池で、一茶が「負けるな」と応援して詠んだように、...
有料会員限定

西日本新聞meアプリなら、
有料記事が1日1本、無料で読めます。
アプリ ダウンロードはこちら。
「かきつばた蛙(かえる)だまって言いつける」との古川柳がある。人が近づくと、蛙は鳴くのをやめてしまう。黙ることで花泥棒の接近を知らせている、との句である▼この動物、愛嬌(あいきょう)ものと言えなくもないが、駄目な人には徹頭徹尾嫌われる。それでも芭蕉が古池で、一茶が「負けるな」と応援して詠んだように、...
西日本新聞meアプリなら、
有料記事が1日1本、無料で読めます。
アプリ ダウンロードはこちら。