足利山火事 九州も「他山の火」に
「上州名物かかあ天下に空っ風」という。絹織物業が盛んだった上州(群馬県)では、女性が養蚕や織物で家計や地域経済を支え、夫は「おれのかかあは天下一」と自慢したそうだ▼もう一つの名物、空っ風は、冬に吹く乾いた北西風で「赤城おろし」とも呼ばれる。群馬側の赤城山方面から吹き付ける強風が炎をあおり、被害を拡大...
有料会員限定

西日本新聞meアプリなら、
有料記事が1日1本、無料で読めます。
アプリ ダウンロードはこちら。
「上州名物かかあ天下に空っ風」という。絹織物業が盛んだった上州(群馬県)では、女性が養蚕や織物で家計や地域経済を支え、夫は「おれのかかあは天下一」と自慢したそうだ▼もう一つの名物、空っ風は、冬に吹く乾いた北西風で「赤城おろし」とも呼ばれる。群馬側の赤城山方面から吹き付ける強風が炎をあおり、被害を拡大...
西日本新聞meアプリなら、
有料記事が1日1本、無料で読めます。
アプリ ダウンロードはこちら。