福岡 旧宿場町の黒崎で「宝探し」いかが? シュガーロード遺産認定企画 2021/3/4 11:30 [有料会員限定記事] 西山 忠宏 拡大 先着2000人にプレゼントされるハローキティなどがデザインされたコットンバッグ 八幡西区役所は同区黒崎地区を散策しながら、宝箱を探すイベント「マガリ洋菓子店の黒崎シュガーロード事件簿」を実施している。「3密」を回避できるなど新型コロナウイルス感染防止に配慮した屋外型の催しで参加を呼び掛けている。無料。 JR黒崎駅やコムシティ3階で配布されている参加冊子をまずは入手する(同区... 残り 374文字 有料会員限定 西日本新聞meアプリなら、有料記事が1日1本、無料で読めます。 アプリ ダウンロードはこちら。 西日本新聞 北九州版
99歳の経営哲学オンライン授業 第一交通会長が母校の大分大学生へ 福岡経済教育 6:00 タクシー大手の第一交通産業(北九州市)の黒土始会長(99)が、母校の大分大学の学生に向けてオンライン講義を行った。人材育成や地域活性化のために昨年結んだ包括連携協定に基づ...
ギラヴァンツ、6試合ぶり敗戦は大量失点 福岡スポーツ 6:00 サッカーJ2のギラヴァンツ北九州は17日、アウェーで京都サンガFCと対戦し6-1で敗れた。最近5試合は負けなしだったが、第2節の水戸ホーリーホック戦以来6試合ぶりの敗戦と...
小学生がラグビー交流試合 北九州とウェールズの友好記念 福岡 5:57 北九州市とウェールズラグビー協会(WRU)が友好協定を締結してから1年を迎えるのを記念し、ミクニワールドスタジアム北九州(小倉北区)で17日、市内などの小学生チームの交流...
「渡る前に右、左、右」新1年生に交通安全教室 福岡 5:57 戸畑区交通安全推進協議会は春の交通安全県民運動(6~15日)の一環で、同区の市立小全8校で新1年生を対象に交通安全教室を開いている。16日、同区の牧山小では、児童50人に...
芦屋基地の自衛隊員にバイクの安全教室 福岡 5:55 春の交通安全県民運動最終日の15日、航空自衛隊芦屋基地(福岡県芦屋町)で自衛隊員を対象にバイクの安全教室があった。折尾署員がバイクの特性などについて講演し、その後自衛隊員...
とめ、はねで1年生に0点 先生、厳しすぎませんか? 福岡教育 4/4 6:00 習字のような「とめ、はね、はらい」ができていないと、漢字ドリルは全てやり直し。テストは0点―。小学1年の担任のこうした指導に対し、保護者から「厳しすぎる」という悩みが届い...
おりに1匹…シロテテナガザル謎の出産 DNA鑑定で「夫」探し 長崎社会 3/25 20:37 おりの中で1匹だけで飼育していたのになぜ-。長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きららで、雌のシロテテナガザル「モモ」(10歳)が“謎の出産”をした。雄ザルと接触した形跡は...
【動画】中国でコロナワクチン受けてみた 国際 3/23 20:22 【北京・坂本信博】中国政府は、北京に駐在する外国人への国産新型コロナウイルスワクチンの任意接種を始めた。中国では全国民への無償接種が進み、投与数は約7500万回に上る。た...
気象予報士、12歳にサクラサク 小学生で九州初 福岡気象 3/16 6:02 合格率5・5%の難関国家資格、気象予報士の試験に、福岡市早良区の西新小6年、島田有吾さん(12)が九州の小学生として初めて合格した。平日2時間、休日5時間の勉強で高校レベ...
「ひどいことを…」亡き妻と幼子へ、10年消えぬ後悔 福岡社会 3/12 6:00 東日本大震災10年、消えない後悔―10年たっても消えない後悔がある。宮城県石巻市の消防士(39)はあの日の朝、妻を怒鳴りつけ、仕事に出た。アパート1階のベランダで顔を紅潮...
14歳、成り行きで舞台デビュー「気づいたら役者を始めてた」 福岡 7:00 ―2006(平成18)年7月26日西日本新聞―「ニライカナイからの手紙」「男たちの大和/YAMATO」…。昨年、6本の映画に出演、テレビでも引っ張りだこの俳優・蒼井優さん...
福岡137人感染 県庁や九大でクラスター発生 熊本は5日連続2桁 社会福岡熊本 6:00 福岡県は17日、新たに137人の新型コロナウイルス感染を確認し、これまでに陽性が判明していた33人に変異株の疑いがあると発表した。また、既に感染していた久留米市の60代男...
コロナ下、芽吹いた小さな作家 7歳次々入賞「もっと伝えたい」 福岡教育 6:00 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに始めた作文で次々に入賞し、共感を広げる「小さな作家さん」がいる。北九州市小倉北区の小学2年生、能美になさん(7)。家族への感謝や日...
福岡の週間感染者、前週比で2.15倍の557人 社会九州ニュース福岡 6:00 九州7県では9~15日の1週間で新たに860人(前週比2.03倍)の新型コロナウイルス感染が確認された。800人を超えたのは2月5~11日の週以来。福岡での増加が顕著で、...
閉校小学校の古時計、再び時打つ 地元公民館引き取り、時計店が無償修理 福岡教育 6:00 福岡市中央区の旧簀子(すのこ)小にあった柱時計が廃棄の危機を免れ、地元の簀子公民館に飾られている。7年前の閉校以前から止まっていたが、遠藤和子館長(75)が「小学校が存在...