水陸両用訓練、女性初の修了 陸自相浦駐屯地
長崎県佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地を拠点とする水陸機動団の女性隊員で初めて、平田美早紀2等陸曹(37)と海野梓2等陸曹(36)が「水陸両用基本訓練課程」を修了した。輸送艦や大型ヘリコプターから偵察用ボートに移って作戦に参加できるようになり、隊員としての活動範囲が広がる。
2人は1月末から約5週間、武...
有料会員限定

西日本新聞meアプリなら、
有料記事が1日1本、無料で読めます。
アプリ ダウンロードはこちら。
長崎県佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地を拠点とする水陸機動団の女性隊員で初めて、平田美早紀2等陸曹(37)と海野梓2等陸曹(36)が「水陸両用基本訓練課程」を修了した。輸送艦や大型ヘリコプターから偵察用ボートに移って作戦に参加できるようになり、隊員としての活動範囲が広がる。
2人は1月末から約5週間、武...
西日本新聞meアプリなら、
有料記事が1日1本、無料で読めます。
アプリ ダウンロードはこちら。