野鳥の「楽園」釣川にクロツラヘラサギ飛来 宗像市
福岡県宗像市を流れる釣川に多くの野鳥が飛来している。
絶滅危惧種のクロツラヘラサギ、ダイサギやアオサギなど大型のサギ類、マガモやカルガモといったカモ類が姿をみせている。
クロツラヘラサギはトキ科で、スプーン形のくちばしが特徴。和白干潟(福岡市東区)などに飛来している。釣川では13日に上釣橋付近にいるの...
有料会員限定

西日本新聞meアプリなら、
有料記事が1日1本、無料で読めます。
アプリ ダウンロードはこちら。
福岡県宗像市を流れる釣川に多くの野鳥が飛来している。
絶滅危惧種のクロツラヘラサギ、ダイサギやアオサギなど大型のサギ類、マガモやカルガモといったカモ類が姿をみせている。
クロツラヘラサギはトキ科で、スプーン形のくちばしが特徴。和白干潟(福岡市東区)などに飛来している。釣川では13日に上釣橋付近にいるの...
西日本新聞meアプリなら、
有料記事が1日1本、無料で読めます。
アプリ ダウンロードはこちら。