ぼっち飲み うまい飯、うまい酒は福岡の大きな魅力。ウィズコロナの時代に合った、一人でも楽しめる店もたくさんあるはずです。塩さえあれば飲めると豪語する「さユリ」が、ゆるゆると福岡の街を飲み歩きます。 福岡 一口サイズの手作り餃子「武ちゃん」 2021/4/2 7:00 三笘 真理子 【店名】 手作り餃子 武(たけ)ちゃん 【イチオシ】 ひとくち餃子(税込み600円、8個)。先代店主が中洲の老舗餃子専門店で修行後に始めた屋台。モッチリした皮に柔らかいあんが詰まった一口サイズの餃子は、あっさりしていて女性でも2人前は食べられる。特注の鉄板でカリッと焼きあげた餃子に、自家製ゆず胡椒をつけて召し上がれ! 【店主】 武内秀明さん(先代の父親から店を受け継ぐ) 【場所】 福岡市博多区中洲1丁目の清流公園 【営業】 午後6時半~午後11時半、不定休 【電話】 090(9479)6348 西日本新聞 あの日 屋台のイチオシ 動画コンテンツ グルメ ぼっち飲み
主婦もよろこぶ「焼鳥喫茶」 コロナ禍を生き抜く戦略次々 福岡 4/9 7:00 【福岡を食べる】福岡市中央区大名の路地を歩いていると「焼鳥(やきとり)喫茶大名へて」という看板を見つけた。居酒屋やアパレルショップ、美容室などが立ち並ぶ一角。「焼鳥」と「...
看板メニューは焼き鳥サンド 「焼鳥喫茶 大名へて」【動画】 福岡 4/9 6:58 【イチオシ】昼メニューとして、つくね串など2本を挟んだ「焼鳥サンド」(650円)、串4本にバケットとサラダの「焼鳥サラダプレート」(1100円)、焼きおにぎりでつくねを挟...
アサヒ「生ジョッキ缶」、発売2日で出荷停止 注文殺到、缶が不足 経済くらし 4/9 6:00 アサヒビールは8日、6日にコンビニエンスストアで先行発売した缶ビール「スーパードライ生ジョッキ缶」の出荷を一時停止したと発表した。ジョッキの生ビールのような細かい泡が特徴...
好調な九州積極出店へ フード&ライフカンパニーズ 水留浩一社長CEO 経済経済 4/9 6:00 回転ずしチェーン店「スシロー」を全国展開する。1日にスシローグローバルホールディングスから社名を変えた。「和食の総合外食企業」としてスシローの海外展開を進め、それ以外の業...
大分38蔵元の酒ぜんぶ混ぜてみた 大分経済 4/8 19:35 大分県酒造組合(38酒造場)が、各蔵元の麦焼酎と日本酒をそれぞれブレンドした2種類の「#OITAの麦焼酎(日本酒)全部まぜてみた」(各720ミリリットル、1320円)を完...
とめ、はねで1年生に0点 先生、厳しすぎませんか? 福岡教育 4/4 6:00 習字のような「とめ、はね、はらい」ができていないと、漢字ドリルは全てやり直し。テストは0点―。小学1年の担任のこうした指導に対し、保護者から「厳しすぎる」という悩みが届い...
おりに1匹…シロテテナガザル謎の出産 DNA鑑定で「夫」探し 長崎社会 3/25 20:37 おりの中で1匹だけで飼育していたのになぜ-。長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きららで、雌のシロテテナガザル「モモ」(10歳)が“謎の出産”をした。雄ザルと接触した形跡は...
【動画】中国でコロナワクチン受けてみた 国際 3/23 20:22 【北京・坂本信博】中国政府は、北京に駐在する外国人への国産新型コロナウイルスワクチンの任意接種を始めた。中国では全国民への無償接種が進み、投与数は約7500万回に上る。た...
気象予報士、12歳にサクラサク 小学生で九州初 福岡気象 3/16 6:02 合格率5・5%の難関国家資格、気象予報士の試験に、福岡市早良区の西新小6年、島田有吾さん(12)が九州の小学生として初めて合格した。平日2時間、休日5時間の勉強で高校レベ...
「ひどいことを…」亡き妻と幼子へ、10年消えぬ後悔 福岡社会 3/12 6:00 東日本大震災10年、消えない後悔―10年たっても消えない後悔がある。宮城県石巻市の消防士(39)はあの日の朝、妻を怒鳴りつけ、仕事に出た。アパート1階のベランダで顔を紅潮...
『くれなずめ』松居大悟が描く生死のはざま 思い引きずる豊かさNew 福岡連載 12:00 フクオカ☆シネマペディア(32)劇団を主宰し、映像作家としても活躍する松居大悟(福岡県出身)の監督最新作「くれなずめ」が4月29日から全国公開される。ある結婚式の披露宴で...
福岡知事に服部氏初当選 投票率過去最低の29・61%【動画】 福岡政治 6:00 小川洋前知事の辞職に伴う福岡県知事選は11日投開票され、無所属新人で元副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立民、公明、社民推薦=が、無所属新人で元福岡市議の星野美恵子氏(...
豊前市長に後藤氏3選 元市議会議長破る 福岡政治 2:11 福岡県豊前市長選は11日投開票され、無所属現職の後藤元秀氏(70)が、無所属新人で元市議会議長の磯永優二氏(65)を破り、3選を果たした。人口減少対策やコロナ禍で停滞する...