熊本速報社会 熊本県で12人が新規感染、70代男性死亡 2021/6/5 17:18 (2021/6/6 11:23 更新) 拡大 熊本県庁 熊本県と熊本市は5日、新たに12人が新型コロナウイルスに感染し、菊陽町の70代男性が死亡したと発表した。 あわせて読みたい記事 商品はすべてワケあり…物価高でも「九州初業態」で売り上げ増えた飯塚の格安店 小学生の事故現場にガードレール設置完了 久留米の高良川堤防上 【速報】福岡県で823人の感染を新たに確認 新型コロナ 舁き手用の防水マスクを特注…山笠伴走時もマスクを着ける理由 全国高校野球福岡大会136チームの組み合わせ決まる【対戦カード掲載】 西日本新聞
【速報】福岡県で823人の感染を新たに確認 新型コロナ 福岡速報社会 6/25 17:24 福岡県で25日、新たに823人の新型コロナウイルス感染が確認された。所管自治体別の内訳は福岡市329人、北九州市67人、久留米市63人、県364人。
【速報】佐賀県で新たに206人の感染を確認 新型コロナ 佐賀速報社会 6/25 16:53 佐賀県は25日、206人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県が確認した感染者は再陽性を含めて累計5万5866人となった。
【速報】熊本県で560人の感染を新たに確認、1人死亡 新型コロナ 熊本速報社会 6/25 16:44 熊本県と熊本市は25日、新たに560人が新型コロナウイルスに感染し、同市の60代男性が死亡したと発表した。県内では高齢者施設などで3件の新規クラスター(感染者集団)が発生した。
HOT ちょっと聞いて くらし 電車内の「密着」も痴漢ですか? 【投稿】JR鹿児島線の利用者です。数年前に列車内で気づかれにくい痴漢に遭遇しました。帰宅時に2人がけ席の窓側に座ると、隣に男性が相席してきました。男性はどんどんこちらに詰... 45 人共感 19 人もっと知りたい 2022/06/22 17:45 (2022/06/26 0:12 更新)
HOT 怒ってます 役所 【追加・回答】「麻生太郎来る!!」看板の問題点 【投稿】福岡市のJR博多駅筑紫口付近の街路樹や電灯に「6月22日(水)午前10時警固公園麻生太郎来る!!」という看板が複数張られていました。堂々と張ってあり、景観も損ねて... 69 人共感 85 人もっと知りたい 2022/06/21 19:41 (2022/06/26 0:38 更新)
100円均一「続けるのがきつい」それでも下ろさない“看板” 経済 6/3 6:00 100円ショップが、曲がり角を迎えている。ロシアのウクライナ侵攻や円安で商品の原価が高騰し、低価格を維持するのが厳しくなっている。100円より高い商品にシフトする大手もあ...
なぜ?久留米市でため池の水抜かれる 農家たまらない「少雨続けば…」 社会福岡 5/31 6:00 福岡県久留米市の2カ所の農業用ため池で、排水口の栓が抜かれる被害が発生した。このうち1カ所は池の水がほぼ全部抜かれ、底が見える状態だ。ため池は周囲にもあり、直ちに農業への...
3秒の「ながら」、パパ奪った 書類を脇見運転…厳罰化は「携帯」... 社会福岡 5/31 6:00 「ながら運転」が壊したのは、幼い子ども2人との幸せな日々だった。福岡県筑紫野市の女性(37)の夫は昨年8月、バイクを運転中、車線をはみ出してきたトラックと衝突し、死亡した...
80時間超す残業続き脳梗塞、退職…なぜ?労災認定されなかった高... くらし 5/24 6:00 高齢の働き手が過度な労働で脳や心臓を患ったとして労災補償を求めても、認められにくい傾向が続いている。60歳以上の労災認定率は近年、若年層より低い20%前後で推移。時間外労...
通学路400mにポール33本…車の速度抑制策やりすぎ?【動画】 福岡社会教育 5/23 6:00 生活道路での交通事故を防ぐため車の走行速度を時速30キロに制限する「ゾーン30」。福岡市の50代女性から、「交差点などにポールが多く設置され、運転しにくくなった」という声...
【速報】熊本県で560人の感染を新たに確認、1人死亡 新型コロナ 熊本速報社会 6/25 16:44 熊本県と熊本市は25日、新たに560人が新型コロナウイルスに感染し、同市の60代男性が死亡したと発表した。県内では高齢者施設などで3件の新規クラスター(感染者集団)が発生した。
熊本県で500人が感染 新型コロナ、クラスター4件 熊本社会 6/25 11:30 熊本県と熊本市は24日、新たに500人(みなし陽性2人含む)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内では、八代保健所管内の高齢者施設で利用者19人と職員4人の計23...
球磨川治水、流水ダムに根強い不信感 学識者「緊急放流に正しい理解を」 熊本社会政治 6/25 11:30 2020年7月の熊本豪雨で氾濫した球磨川水系の河川整備計画原案に対し、住民から延べ488件の意見や提案が寄せられた。根強いのは、支流川辺川への整備が検討されている流水型ダ...
水俣病の水銀汚染、広範囲の被害裏付け 住民の健康調査を分析 熊本社会 6/25 11:30 水俣病の全容解明に向けた連続講座第10回(水俣病被害者・支援者連絡会主催)が22日、熊本県水俣市であり、国立水俣病総合研究センター(国水研、同市)の元環境・疫学研究部環境...