ららぽーと福岡開業、九州豪雨から5年…2022年九州ニュースカレンダー
2022(令和4)年が幕を開けた。新型コロナウイルス感染拡大の影響は不透明だが、九州各地でさまざまなイベントや大型スポーツ大会、祭りなどが予定されている。
福岡市では01年以来、2度目となる「水泳 世界選手権」が開かれる。競泳やアーティスティックスイミングなど6種別76種目に約190カ国・地域から選手が集う。
国内最大級の花と緑の祭典「第38回全国都市緑化くまもとフェア」は、熊本地震からの復興も全国に発信する。
「第4回アジア・太平洋水サミット」は、各国首脳や閣僚らが水不足や水質汚濁などを議論し、「第21回アジア獣医師会連合大会」は、人と動物の共通感染症への対策などがテーマとなる。
福岡市の再開発事業「天神ビッグバン」では12月、大名小跡地に建設中の地上25階、地下1階建て高層ビルが完成予定だ。
西九州新幹線(武雄温泉-長崎)は今秋、開業する。
大型地方選は、長崎県知事選(2月)や福岡、熊本両市の市長選(ともに12月上旬に任期満了)が予定されている。
…………… 1月 ……………...
この記事は会員限定です。
月額1,100円で、全ての記事が読み放題。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。

すべての記事が読み放題

記者渾身の特集が読み放題

福岡で使える会員特典 プレミアムコース