幻の遺跡 鍵握る「溝」の向こうに 【王墓発見200年―伊都国⑤】
伊都国の3王墓の中で、江戸期の文献に記録された後、所在が分からず「幻の王墓」となっているのが井原鑓溝(いわらやりみぞ)遺跡だ。
前原市(現糸島市)はかつて、国の補助事業でこの場所の特定に乗り出したことがあった。1996年12月から取り組んだ重要遺跡確認調査で、当時担当だった私も力が入った。その後、担当が代わりながら7地点を掘り進めたが結局王墓は見つからず、2010年に調査は終了した。農地補償や復旧工事など費用が掛かる調査は簡単ではない。...
この記事は会員限定です。
月額1,100円で、全ての記事が読み放題。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。

すべての記事が読み放題

記者渾身の特集が読み放題

福岡で使える会員特典 プレミアムコース