八女の山村留学、常駐指導員の確保できず 新年度は中止、再開目指す
福岡県八女市星野村で30年超続き、県内外から児童を受け入れてきた「山村留学児童」が、新年度の参加児童募集を取りやめる。地域住民たちでつくる「山村留学を育てる会」によると、常駐して小学生と一緒に生活する指導員について、新年度の人員を確保できるめどが立たなくなった。このため新年度の留学児童の募集を取りやめた...
この記事は会員限定です。
月額1,100円で、全ての記事が読み放題。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。

すべての記事が読み放題

記者渾身の特集が読み放題

福岡で使える会員特典 プレミアムコース