写真と絵でたどる飯塚市「炭都の記憶」 赤橋、ボタ山、にぎわう通り
筑豊が炭鉱で栄えた時代の福岡県飯塚市を写真や絵画で紹介する「炭都の記憶」展が、同市新立岩の市役所1階多目的ホールで開かれている。入場無料。28日まで。市歴史資料館が所蔵する41点を展示。同館はこれらの資料をインターネット上に公開する「デジタルミュージアム」事業に取り組んでおり、展示した古写真を含む約千枚...
この記事は会員限定です。
月額1,100円で、全ての記事が読み放題。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。

すべての記事が読み放題

記者渾身の特集が読み放題

福岡で使える会員特典 プレミアムコース