救護員手帳 看護婦にも赤紙の召集
モノが語る戦争 嘉麻市碓井平和祈念館から(58)
布製のカバーに赤十字マークが付いたポケットサイズの手帳は、「従軍看護婦」が持っていた救護員手帳である。開くと、1890(明治23)年に発布された「教育勅語」、1941(昭和16)年の開戦「詔書」、1882(明治15)年の「勅諭」(「陸海軍軍人に賜はりたる勅諭」)と、天皇制の下で国民に下された天皇の...
この記事は会員限定です。
月額1,100円で、全ての記事が読み放題。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。

すべての記事が読み放題

記者渾身の特集が読み放題

福岡で使える会員特典 プレミアムコース