経済 「36ぷらす3」博多-長崎ルートは9月19日終了 2022/5/19 6:00 拡大 JR九州のロゴ JR九州は18日、九州7県を周遊する観光列車「36ぷらす3」で、毎週月曜日に運行している博多-長崎ルートを9月19日に終了すると発表した。同ルートは鹿児島線と長崎線を通るが、西九州新幹線の開業に伴い、長崎線の一部が非電化区間になるため。長崎駅への乗り入れは同日が最後となる。10月から新ルートに移行するが、行き先などは未定としている。 【関連】JR九州の20代運転士、運行中にスマホゲーム 乗客からのメールで発覚 あわせて読みたい記事 【早回し動画あり】「たけのこ」目指して 人形師が語る山笠飾り付けの極意 加勢団体の後押しで駆け抜ける 【速報】福岡県で新たに1292人感染 新型コロナ、3日連続千人超 なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」 異例の猛暑一服? 2日ごろから「戻り梅雨」 西日本新聞
JR九州の20代運転士、運行中にスマホゲーム 乗客からのメールで発覚 社会福岡 5/18 6:00 JR九州は17日、直方運輸センター(福岡県直方市)所属の20代男性運転士が列車を運行中、複数回スマートフォンを操作してゲームをしていたと発表した。...
西九州新幹線「かもめ」走行試験スタート 長崎県内で歓迎セレモニー 長崎経済 5/11 11:30 西九州新幹線の新幹線車両「かもめ」を使った走行試験が10日始まり、初めて長崎県内の新幹線駅に入線した。新大村、諫早、長崎の各駅では歓迎セレモニーが行われ、参加した市民たち...
【動画】「かもめ」走り出す 西九州新幹線11日は佐賀県内を試走 佐賀長崎経済政治 5/11 6:00 9月23日の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業を前に、新幹線車両「かもめ」を使った走行試験が10日、長崎県内で始まった。同新幹線の営業用レール上をかもめが走るのは初めて。...
9月開業の西九州新幹線、料金設定で意見公募 佐賀長崎経済政治 5/10 11:30 国土交通省は、9月23日に開業する西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の運賃と特急料金について、パブリックコメント(意見公募)を実施している。募集期間は今月19日まで。JR九州...
西九州新幹線、利用者増の鍵は?JR社長「どれだけ勝負できるか」... 経済福岡佐賀長崎 4/28 6:00 JR九州が27日発表した西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の乗車料金は、通勤・通学など日常的な移動と博多-長崎を中心とした長距離移動の双方での利用者獲得を狙い、現行の在来線料...
NEW ちょっと聞いて 役所 人口が減る地方、必要な政策は?【参院選「選択」②】 【参院選「選択」②】<人口減の苦境地方の有権者が考えていること>長崎県対馬市の比田勝港国際ターミナルは6月中旬、人影もなくがらんとしていた。「タンチェウソン(団体優先)」... 2 人共感 3 人もっと知りたい 2022/07/01 8:52 (2022/07/01 21:12 更新)
ちょっと聞いて くらし 政府の物価高対策、どう思いますか?【参院選「選択」①】 参院選は7月10日の投開票に向け、候補者の訴えも熱を帯びています。物価高、ウクライナ侵攻を受けた外交・安全保障、新型コロナウイルス、人口減少…。西日本新聞は、九州各地の争... 5 人共感 3 人もっと知りたい 2022/06/30 9:31 (2022/07/01 9:08 更新)
「おかしくなりそう」福岡市の商業施設殺害事件、遺族が苦悩する少... 社会福岡 6/26 6:00 福岡市の商業施設で2020年8月、当時15歳だった少年に娘を刺殺された母親(51)が西日本新聞の取材に応じ「事件を思い出さない日はない。この悔しさは、一生引きずらないとい...
利用低迷「マイナ保険証」 患者にも医療機関にも見えないメリット 医療・健康 6/20 17:30 この記事のポイントは✓そもそもマイナンバーカードを取得している国民が約4割にとどまる✓国民にとっては保険証も使えるので変えるメリットなし。医療機関も使う患者がいないのでコ...
100円均一「続けるのがきつい」それでも下ろさない“看板” 経済 6/3 6:00 100円ショップが、曲がり角を迎えている。ロシアのウクライナ侵攻や円安で商品の原価が高騰し、低価格を維持するのが厳しくなっている。100円より高い商品にシフトする大手もあ...
なぜ?久留米市でため池の水抜かれる 農家たまらない「少雨続けば…」 社会福岡 5/31 6:00 福岡県久留米市の2カ所の農業用ため池で、排水口の栓が抜かれる被害が発生した。このうち1カ所は池の水がほぼ全部抜かれ、底が見える状態だ。ため池は周囲にもあり、直ちに農業への...
JR九州の6月中長距離収入、コロナ前の8割に回復 本州方面がけん引 経済 6:01 JR九州は30日、6月の鉄道取扱収入(速報値)について、在来線特急や新幹線などの中長距離収入が前年同月比2・1倍となり、コロナ禍前の2018年6月と比べて8割強の水準まで...
ヤマエGHD、飯塚に建材工場集約へ 市と立地協定、生産規模3倍に 経済福岡 6:00 ヤマエグループホールディングス(GHD、福岡市)は30日、100%子会社の建材製造「鹿島技研」(福岡県嘉麻市)の3工場と本社事務所を、隣接する飯塚市の有安工業団地に移転集...
日田彦山線BRT、37駅設置へ 学校や医療機関近くに25駅追加 経済福岡大分 6:00 JR九州は30日、2023年夏に開業予定の日田彦山線BRT(バス高速輸送システム)の停車駅を37駅とする計画を発表した。...
天神西側の再開発ビルは地上24階地下2階 福岡地所と住友生命、... 経済福岡 6:00 福岡市・天神の西側エリアに立つビル2棟の一体再開発計画について、ビルをそれぞれ所有する福岡地所(福岡市)と住友生命保険(大阪市)は30日、跡地に共同で建設する複合ビルの概...
歩く楽しさと手づくり感 「さるく博」に学ぶ 経済長崎 6:00 「長崎は、すごいことになっているぞ」2006年に開催された長崎さるく博。その盛況を伝え聞いた、あるいは現地を実際に訪れた他の自治体や、観光、まちづくりに関わっている人たち...