注目のモンゴル絵画も 福岡アジア美術トリエンナーレ
■11月末まで福岡アジア美術館
アジア21カ国・地域の最新アートを紹介する「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」が11月30日まで、福岡市博多区下川端町の福岡アジア美術館で開かれている。
「未来世界のパノラマ-ほころぶ時代のなかへ」をテーマに約40人(組)の絵画や映像作品を展示。注目の地域を取り上げる特別部門では「モンゴル画の新時代-伝統から現代へ」と題し、モンゴル社会の変化をテーマにしたウルジンクハンド・オノンさんら10人の画家を紹介している。
期間中、学芸員によるギャラリートークなどがある。参加方法など詳細は公式サイトを参照。
入場料は一般1500円、高校・大学生千円、中学生以下無料。何度でも入場できるフリーパスは各500円増。問い合わせは同美術館=092(263)1100。
=2014/10/11付 西日本新聞夕刊=