経済 東証続落、一時400円安 2019/11/21 15:17 (2019/11/21 16:24 更新) 共同通信 Facebook Twitter 拡大 東京証券取引所=東京・日本橋兜町 21日の東京株式市場は米中関係悪化が懸念され、日経平均株価(225種)は3日続落した。終値は前日比109円99銭安の2万3038円58銭で約3週間ぶりの安値。米中貿易協議の先行きをにらんで思惑が交錯し、一時400円超下げるなど相場は不安定だった。 東証株価指数(TOPIX)は1・73ポイント安の1689・38。出来高は約13億4200万株。 米下院で可決された「香港人権・民主主義法案」にトランプ米大統領が署名する見通しだと一部の海外メディアが報じ、米中対立が深刻化するとの警戒感が高まった。
「私たちのヒーロー」 中村さんに世界各地から追悼のツイート 国際福岡社会 12/5 21:56 「あなたは私たちのヒーローです」-。ツイッター上では5日、日本だけでなく中東など世界各地から中村哲医師の悲報を悼む声が「#Na...
「もう行きたくない」男児おびえ転園 元副園長、傷害容疑で3度目逮捕 福岡社会 12/4 6:00 福岡県宗像市の私立「日の里西保育園」の副園長が園児や保育士への傷害容疑で逮捕された事件で、福岡県警は3日、別の園児に暴行を加えてけがさせたとして、傷害の疑いで、元副園長の...
政権は自信「逃げ切った」 名簿流出なお警戒 桜を見る会 政治 12/3 6:00 安倍晋三首相が「桜を見る会」の一連の問題について2日の参院本会議で答弁したことを受け、菅義偉官房長官は直後の記者会見で「さまざまな質問に丁寧に答えた」と述べ、首相は説明責...
「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り 福岡社会 12/1 6:00 専門家「保育士より厳しい」待機児童の解消に向け、保育士の処遇改善が叫ばれる中、幼稚園教諭(幼教諭)への支援が置き去りになっている。国が進める処遇改善策は認可保育園と認定こ...
話題の「定額制ランチ」お得? 月6578円、記者が利用してみた 福岡 11/30 10:48 月額の定額制で加盟店のランチが毎日食べられるサービス「オールウェイズランチ」が今年10月、福岡市・天神や博多エリアに登場し、注目を浴びている。これまで利用料金月額5478...
東京円、108円台後半New 経済 10:31 10日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=108円台後半で取引された。午前10時現在は前日比05銭円安ドル高の1ドル=108円61~62銭。ユーロは04銭円安ユーロ高...
11月の通貨供給2・3%増New 経済 10:15 日銀が10日発表した11月のマネーストック(通貨供給量、月中平均残高)速報によると、現金や預金など世の中に出回る通貨の合計「M3」は、前年同月比2・3%増の1372兆4千...
大宇グループ創業、金宇中氏死去New 経済 10:11 【ソウル共同】韓国の元財閥、大宇グループの創業者、金宇中元会長が9日夜、持病のためソウル近郊の水原の病院で死去した。82歳だった。韓国メディアが報じた。聯合ニュースによる...