くらし 悪質商品、販売停止を要請 2021/1/25 10:00 (2021/1/25 10:03 更新) 拡大 「プラットフォーマー」を規制する法案について報告書を公表した有識者検討会=25日午前、消費者庁 消費者庁は25日、アマゾンや楽天などインターネットで取引の場を提供する「プラットフォーマー(PF)」を消費者保護の観点から規制する法案について、有識者検討会の報告書を公表した。違法や事故の恐れのある商品に関して、虚偽の表示や出品者が特定できないことが発覚した場合、政府が販売停止をPFに要請する内容。 報告書によると、要請を受けたPFや商品名は消費者庁が公表し、注意喚起する。新法が規制対象とするのは、消費者と取引する企業(BtoC)で、消費者同士(CtoC)の取引は対象外。 共同通信 消費者庁
食品ロス削減へ「食べてほしーる。」 壱岐高生に消費者庁長官賞 長崎 2/26 11:30 消費期限や賞味期限が迫った食品から先に購入してもらおうと、購入を促すシール「食べてほしーる。」を考案した壱岐高の3年生4人が、本年度の「食品ロス削減推進大賞」(消費者庁主...
相談員への嫌がらせや暴力多発 社会 2/24 10:51 全国の消費生活センターの相談員に対し、相談者らからの嫌がらせ電話や暴力が多発しているとして、消費者庁は24日、相談員向けの対応マニュアルを作成した。精神疾患となって業務に...
電子マネー請求詐欺が急増 社会 2/19 18:00 消費者庁は19日、パソコン上に「コンピューターにウイルスが見つかった」との警告文がマイクロソフトの偽のロゴと一緒に表示され、電子マネーを請求されるケースが急増しているとし...
「コロナ予防」うたう広告に注意 くらし 2/19 11:15 新型コロナウイルスの予防効果をうたうサプリメントや除菌スプレー、建材などのインターネット広告について、消費者庁は19日までに「表示の根拠がない」として、通販会社などに改善...
「命に関わることも」自宅で毛染め、アレルギー注意 くらし 2/12 17:30 コロナ禍で美容室へ行く機会が減り、自分で白髪を染めたり黒髪を明るく染めたりする人も多いのでは?でも我流でヘアカラー剤を使っていると突然、かぶれなど皮膚のトラブルが生じるこ...
倦怠感、脱毛、足指腫れ…軽症でも長引く後遺症 社会 2/18 6:00 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、倦怠(けんたい)感や脱毛、においや味がしないといった後遺症に長期間苦しむ人が相次いでいる。発症のメカニズムは分かっておらず、根...
コロナ便乗「パクリ屋」被害者が語った手口 社会経済 2/9 6:00 【東京ウオッチ】┃突然のビジネスチャンス「助かった」コロナ禍にあえぐ企業が「取り込み詐欺」の標的になっている。新規取引を装い、商品が納入されると代金を支払わず雲隠れすると...
ウィズマスクいつまで? ワクチンで集団免疫期待 九州ニュース社会 2/1 3:36 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で...
工藤会壊滅へ―本部長が組員に語り掛けた「異例の言葉」秘話 九州ニュース社会 2/1 3:36 福岡県警元本部長・樋口真人氏を訪ねてこの人は何を話してるんだ…。ふいに胸を揺さぶられ、思わず発表ペーパーから目を上げた。2014年10月1日、午前10時。私は西日本新聞の...
所持金600円…「どん底」コロナで職失った33歳 奨学金返済も重く くらし 1/19 16:00 新型コロナウイルス禍で職を失い、生活に行き詰まる人が後を絶たない。解雇や雇い止めのほか、勤め先の業績悪化でやむなく離職する人もいる。福岡市の支援団体に昨年末、SOSを寄せ...
27日の人出、半数超の地点で増 社会くらし 2/27 20:48 NTTドコモがまとめた27日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち半数超の52地点で前週末の20日から増加した。月末までで新型コロナウイルスの緊急事態...
誰でも踊れる「健康フラ」披露 くらし 2/27 18:30 映画フラガールの舞台となった福島県いわき市のフラ愛好家らが27日、誰でも踊れるという健康フラをオンラインのイベントで披露した。東日本大震災から10年の節目を前に、国内外か...
9個のリンゴ「ふじ」はどれ? くらし 2/27 8:22 どれが「ふじ」か分かるかな?青森県観光企画課のツイッターアカウントが投稿した、9個のリンゴの中から県産の「ふじ」を選ぶ画像が話題を集めている。ネット閲覧者がロボットではな...
改正特措法に基づき初の文書要請 くらし 2/26 21:56 東京都は26日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言下で午後8時までの営業時間の短縮要請に応じていない都内の飲食店など34店舗に対し、書面で改めて時短営業を要請した。神奈川県...