<p></p>
社説・コラム 【ことばで知るジェンダー】ジェンダー、アンコンシャスバイアス 2021/2/17 6:00 [有料会員限定記事] 残り 1144文字 この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。 共同通信 オピニオン面 コラム・論説・評論
令和から西暦の換算が… 福岡社説・コラム 11:30 筑豊各自治体の新年度予算案もほぼ出そろい、新規事業などを紙面で見る機会も多くなった。事業には期限が明示されるケースもあるのだが、その際、頭を悩ます機会が最近増えたと感じる...
息子の高等部入学者選考 社会福岡デスク日記 6:00 特別支援学校中学部3年の息子が高等部への「入学者選考」に臨んだ。付き添った妻によると、主に面接。話せず、寝たきりではあるが、教官の設問にどんな反応をするか、が検査された。...
避難者の支援 多様な悩み官民の「輪」で 社説 6:00 東日本大震災の被災地から九州に避難して暮らす人々は現在1400人を超える。発生から10年という年月は、古里を遠く離れた家族の生活を変え、抱える悩みも多種多様にした。心に傷...
難解…わかりやすい税制を 山内進氏 社説・コラム 6:00 ◆今年の確定申告確定申告シーズンの真っただ中。私は電話による税務相談コーナーを担当している。電話がひっきりなしでかかってくる。担当者1人で1日50件を超える電話に対応して...
みんな敵だった。同級生も先生も、父親も 社会連載福岡 2/21 6:00 #生きづらさ抱えて01―――福岡市・天神の警固公園で、マスク姿のナツキ(22)=仮名、福岡県=はいつもの縁石に座っていた。昨年12月上旬の深夜、気温は5度。ナンパしてきた...
倦怠感、脱毛、足指腫れ…軽症でも長引く後遺症 社会 2/18 6:00 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、倦怠(けんたい)感や脱毛、においや味がしないといった後遺症に長期間苦しむ人が相次いでいる。発症のメカニズムは分かっておらず、根...
コロナ便乗「パクリ屋」被害者が語った手口 社会経済 2/9 6:00 【東京ウオッチ】┃突然のビジネスチャンス「助かった」コロナ禍にあえぐ企業が「取り込み詐欺」の標的になっている。新規取引を装い、商品が納入されると代金を支払わず雲隠れすると...
ウィズマスクいつまで? ワクチンで集団免疫期待 九州ニュース社会 2/1 3:36 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で...
工藤会壊滅へ―本部長が組員に語り掛けた「異例の言葉」秘話 九州ニュース社会 2/1 3:36 福岡県警元本部長・樋口真人氏を訪ねてこの人は何を話してるんだ…。ふいに胸を揺さぶられ、思わず発表ペーパーから目を上げた。2014年10月1日、午前10時。私は西日本新聞の...
令和から西暦の換算が… 福岡社説・コラム 11:30 筑豊各自治体の新年度予算案もほぼ出そろい、新規事業などを紙面で見る機会も多くなった。事業には期限が明示されるケースもあるのだが、その際、頭を悩ます機会が最近増えたと感じる...
香港市民不安と苦悩の中で 国際社説・コラム 6:00 「こんな寂しい旧正月は初めてでした」。電話の向こうで香港出身の女性がこぼした。2019年夏以降、香港デモに参加した彼女とは現地取材で知り合った。昨年6月の香港国家安全維持...
「飲み会断らない」の価値観 社説・コラム 6:00 菅義偉首相の長男が勤める会社から高額接待を受けていた山田真貴子内閣広報官が辞職に追い込まれた。山田氏は過去に安倍晋三首相の秘書官を務めており、一部の中学公民教科書に「史上...
コロナ禍への声2267件 【お客様センターだより】 社説・コラム 6:00 九州で新型コロナウイルスの感染者が確認されてから2月20日で1年となる節目の特集を、19日付朝刊で掲載しました。九州各県の新規感染者数の推移をグラフで掲載。昨年春の第1波...