<p></p>
最新ニュース お金のこと 病気のこと 経済 近鉄600人削減へ コロナで業績悪化 早期退職や新入社員抑制 2021/2/27 6:00 [有料会員限定記事] 残り 386文字 有料会員限定 西日本新聞meアプリなら、有料記事が1日1本、無料で読めます。 アプリ ダウンロードはこちら。 共同通信 経済面 鉄道 社会保障・労働 新型コロナウイルス
「キリンレモン」黄色い列車とコラボ 長崎・島原鉄道 社会長崎経済 6:00 島原鉄道(長崎県島原市)で20日、清涼飲料水名をヘッドマークにあしらった「キリンレモン号」が走り始めた。運行は当面の間。ホームが有明海に隣接した「日本で一番海に近い駅」と...
東武鉄道、自動運転を試験へ くらし 4/20 16:57 東武鉄道は20日、東京都足立区を走る東武大師線西新井―大師前間の約1キロで2023年度以降、運転士資格のない乗員だけが列車に添乗する「グレード3」の自動運転を試験すると発...
JR九州、「スゴカ」のポイント付与を6月末で終了 経済福岡 4/20 16:15 JR九州は20日、ICカード「SUGOCA(スゴカ)」で鉄道を利用した場合に付与している乗車ポイントサービスを、6月30日で終了すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡...
【動画】幸せ運ぶ「スーパーハッピー号」こどもたちのアート乗せ出発進行 福岡 4/18 6:00 福岡県福智町の小学校を今春卒業した児童ら町内の子どもたちが絵を描いた平成筑豊鉄道の列車が17日、同町の金田駅で披露された。「スーパーハッピー号」と名付けられた世界に一つだ...
とめ、はねで1年生に0点 先生、厳しすぎませんか? 福岡教育 4/4 6:00 習字のような「とめ、はね、はらい」ができていないと、漢字ドリルは全てやり直し。テストは0点―。小学1年の担任のこうした指導に対し、保護者から「厳しすぎる」という悩みが届い...
おりに1匹…シロテテナガザル謎の出産 DNA鑑定で「夫」探し 長崎社会 3/25 20:37 おりの中で1匹だけで飼育していたのになぜ-。長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きららで、雌のシロテテナガザル「モモ」(10歳)が“謎の出産”をした。雄ザルと接触した形跡は...
【動画】中国でコロナワクチン受けてみた 国際 3/23 20:22 【北京・坂本信博】中国政府は、北京に駐在する外国人への国産新型コロナウイルスワクチンの任意接種を始めた。中国では全国民への無償接種が進み、投与数は約7500万回に上る。た...
気象予報士、12歳にサクラサク 小学生で九州初 福岡気象 3/16 6:02 合格率5・5%の難関国家資格、気象予報士の試験に、福岡市早良区の西新小6年、島田有吾さん(12)が九州の小学生として初めて合格した。平日2時間、休日5時間の勉強で高校レベ...
「ひどいことを…」亡き妻と幼子へ、10年消えぬ後悔 福岡社会 3/12 6:00 東日本大震災10年、消えない後悔―10年たっても消えない後悔がある。宮城県石巻市の消防士(39)はあの日の朝、妻を怒鳴りつけ、仕事に出た。アパート1階のベランダで顔を紅潮...
アサヒ、ビール新商品の販売休止 経済 18:14 アサヒビールは21日、20日に全国発売したばかりの缶ビールの新商品「スーパードライ生ジョッキ缶」の販売を一時休止すると発表した。販売量が想定を上回り、安定的な供給ができな...
東京円、108円台前半 経済 17:54 21日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=108円台前半で取引された。一時は107円台後半を付け、3月5日以来、約1カ月半ぶりの円高ドル安水準となった。午後5時現在は前日...
スーパー売上高、1・3%増に 経済 16:29 日本チェーンストア協会が21日発表した3月の全国スーパー売上高は、既存店ベースで前年同月比1・3%増となり、2カ月ぶりに前年実績を上回った。衣料品が、新型コロナウイルス感...
東証終値、2万9000円割れ 社会経済 15:09 21日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続落した。終値は前日比591円83銭安の2万8508円55銭で、約1カ月ぶりに節目の2万9000円を割り込んだ。新型コ...
ガソリン価格150円40銭 経済 15:01 経済産業省が21日発表した19日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、12日時点の前回調査から横ばいの150円40銭だった。横ばいは2週ぶり。調査...