経済 米、IT解体論者を補佐官起用 2021/3/6 7:09 (2021/3/6 7:12 更新) 【ワシントン共同】バイデン米大統領は5日、大統領特別補佐官(技術・競争政策担当)にコロンビア大教授を務めたティム・ウー氏を起用した。ウー氏は巨大IT企業の解体論者で、グーグルやアマゾンなど「GAFA」に対する規制強化への布石とみられている。 ホワイトハウスの国家経済会議(NEC)メンバーとなる。サキ大統領報道官は5日の記者会見でウー氏について「巨大ITなどによる権力の乱用に立ち向かう姿勢を明確にしている」と強調。「競争の不均衡に対処することを政権は重視している」と述べた。 共同通信
とめ、はねで1年生に0点 先生、厳しすぎませんか? 福岡教育 4/4 6:00 習字のような「とめ、はね、はらい」ができていないと、漢字ドリルは全てやり直し。テストは0点―。小学1年の担任のこうした指導に対し、保護者から「厳しすぎる」という悩みが届い...
おりに1匹…シロテテナガザル謎の出産 DNA鑑定で「夫」探し 長崎社会 3/25 20:37 おりの中で1匹だけで飼育していたのになぜ-。長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きららで、雌のシロテテナガザル「モモ」(10歳)が“謎の出産”をした。雄ザルと接触した形跡は...
【動画】中国でコロナワクチン受けてみた 国際 3/23 20:22 【北京・坂本信博】中国政府は、北京に駐在する外国人への国産新型コロナウイルスワクチンの任意接種を始めた。中国では全国民への無償接種が進み、投与数は約7500万回に上る。た...
気象予報士、12歳にサクラサク 小学生で九州初 福岡気象 3/16 6:02 合格率5・5%の難関国家資格、気象予報士の試験に、福岡市早良区の西新小6年、島田有吾さん(12)が九州の小学生として初めて合格した。平日2時間、休日5時間の勉強で高校レベ...
「ひどいことを…」亡き妻と幼子へ、10年消えぬ後悔 福岡社会 3/12 6:00 東日本大震災10年、消えない後悔―10年たっても消えない後悔がある。宮城県石巻市の消防士(39)はあの日の朝、妻を怒鳴りつけ、仕事に出た。アパート1階のベランダで顔を紅潮...
NY株、反落 経済 4/19 23:16 【ニューヨーク共同】週明け19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、午前10時現在、前週末比108・83ドル安の3万4091・84ドルをつけた。ハイテク...
NY円、108円前半 経済 4/19 22:01 【ニューヨーク共同】週明け19日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前週末比72銭円高ドル安の1ドル=108円02~12銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・...
万博など見据え新組織、りそな銀 経済 4/19 20:00 りそな銀行で西日本を統括する岡橋達哉副社長(57)は19日までに共同通信のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博など今後関西で行われる大型プロジェクトに携わる企業を...
電気・ガス、大手全社が値上げへ 経済 4/19 18:35 大手電力10社全てが6月の家庭向け電気料金を値上げする見通しであることが19日、分かった。火力発電の燃料に使うLNGや石炭などの平均輸入価格が上がったため。大手都市ガス4...
ペットボトルへ再利用50%に 経済 4/19 18:25 全国清涼飲料連合会は19日、2030年までに、使用済みペットボトルを再びペットボトルへとリサイクルする割合を、販売したボトルの50%へ引き上げる目標を発表した。清涼飲料業...