<p></p>
政治科学・環境 「原発ゼロを」最後の訴え 官邸前で集会400回 3月末で活動停止 2021/3/27 6:00 [有料会員限定記事] 拡大 脱原発を訴えるため集まった大勢の人たち=26日午後、首相官邸前 残り 465文字 有料会員限定 西日本新聞meアプリなら、有料記事が1日1本、無料で読めます。 アプリ ダウンロードはこちら。 共同通信 政治行政・選挙 原発・エネルギー 総合面 社民党 福島瑞穂
【独自】福岡県副知事に生嶋氏と江口氏を起用へNew 福岡 12:00 福岡県の服部誠太郎知事は19日、副知事に元県警総務部長の生嶋亮介氏(66)と元副知事の江口勝氏(66)を起用する方針を固めた。27日の県議会臨時会に選任案を提案する。任期...
「4年間の政策評価」 再選の杉沢氏、喜び語る 西海市長選New 長崎政治 11:30 18日に投開票が行われた長崎県西海市長選で再選を果たした杉沢泰彦氏(68)は同市崎戸町の自宅で、集まった支持者らと喜びを分かち合った。「4年間の政策を評価してもらった結果...
西海市の新議員18人決まるNew 長崎政治 11:30 長崎県の西海市議選(定数18)は18日に投開票され、新議員が決まった。19人が立候補し、現職12人、元職1人、新人5人が当選を果たした。当選者の党派別内訳は、公明1人、共...
大分県内移住者、過去最多の1287人 日田市が5年連続1位 New 大分社会政治 11:30 大分県や市町村の支援策を活用し、県内に移住した人は2020年度の1年間で1287人に上り、過去最多を更新した。日田市は5年連続の1位になった。各自治体の取り組みの強化に加...
とめ、はねで1年生に0点 先生、厳しすぎませんか? 福岡教育 4/4 6:00 習字のような「とめ、はね、はらい」ができていないと、漢字ドリルは全てやり直し。テストは0点―。小学1年の担任のこうした指導に対し、保護者から「厳しすぎる」という悩みが届い...
おりに1匹…シロテテナガザル謎の出産 DNA鑑定で「夫」探し 長崎社会 3/25 20:37 おりの中で1匹だけで飼育していたのになぜ-。長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きららで、雌のシロテテナガザル「モモ」(10歳)が“謎の出産”をした。雄ザルと接触した形跡は...
【動画】中国でコロナワクチン受けてみた 国際 3/23 20:22 【北京・坂本信博】中国政府は、北京に駐在する外国人への国産新型コロナウイルスワクチンの任意接種を始めた。中国では全国民への無償接種が進み、投与数は約7500万回に上る。た...
気象予報士、12歳にサクラサク 小学生で九州初 福岡気象 3/16 6:02 合格率5・5%の難関国家資格、気象予報士の試験に、福岡市早良区の西新小6年、島田有吾さん(12)が九州の小学生として初めて合格した。平日2時間、休日5時間の勉強で高校レベ...
「ひどいことを…」亡き妻と幼子へ、10年消えぬ後悔 福岡社会 3/12 6:00 東日本大震災10年、消えない後悔―10年たっても消えない後悔がある。宮城県石巻市の消防士(39)はあの日の朝、妻を怒鳴りつけ、仕事に出た。アパート1階のベランダで顔を紅潮...
東京、週内に緊急宣言要請を判断New 政治 12:45 東京都が新型コロナウイルスの変異株などによる感染状況の悪化を踏まえ、政府に緊急事態宣言を要請するかどうかを今週後半に判断する見通しとなったことが19日、関係者への取材で分...
デジタル賃金、安全性担保が要件New 政治社会 12:06 厚生労働省は19日、電子情報でやりとりするお金「デジタルマネー」を使った賃金の支払いを巡り、安全性を担保することを要件とした上で、支払いを可能とする制度の骨子案を労働政策...
大阪、政府に緊急事態宣言要請へNew 政治社会 11:48 大阪府の吉村洋文知事は19日、府内の新型コロナの感染状況について「非常に厳しい」と述べ、政府に緊急事態宣言の発令を要請する意向を記者団に示した。20日に対策本部会議を開き...
菅首相「9月までに供給」New 政治 10:43 菅義偉首相は19日、米製薬大手ファイザー社首脳との電話会談で新型コロナウイルスワクチンの追加供給に実質合意したことを巡り、16歳以上の国民全員分に関し「9月までに供給され...