経済 電気料金、3月に9社値上げ 2022/1/28 20:16 (2022/1/28 20:18 更新) 大手電力10社が28日発表した3月の家庭向け電気料金は、北陸電力を除く9社が値上げとなった。火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)などの輸入価格が上昇しており、販売価格に反映させる。10社の料金は比較可能な過去5年間で最高となる。大手都市ガスは全4社が値上げ。食料品や日用品など幅広い分野で値上げが進む中、家計に一段の打撃となりそうだ。 標準的な家庭の1カ月当たり電気料金で、値上げ幅が最も大きいのは中部電力の292円。東京電力は283円、東北電力は219円、沖縄電力は213円の値上げとなる。 あわせて読みたい記事 東京都の時短命令「違法」 地裁判決、損害賠償請求は棄却 【速報】福岡市、6月1日から4回目接種 60歳以上と重症化リスク高い人対象 【速報】福岡県で1209人感染確認 新型コロナ、3日連続で前週下回る 大刀洗町役場、女性管理職が46.7%に 町議や区長への広がり期待 沖縄の痛み、本土に伝え続ける 共同通信
経団連と九経連 コロナ禍の経済再興議論 海外往来「入国審査効率化を」 経済 3/10 6:00 経団連と九州経済連合会の幹部が地域課題について議論する「九州経済懇談会」が9日、福岡市であった。新型コロナ禍で傷んだ経済再興などをテーマに意見を交換。双方の会員が集まる懇...
ちょっと聞いて トラブル サークルで体育館や公民館を借りる手続き、問題では? 【投稿】校区内のサークル活動についてです。福岡市内では、公民館や小学校の体育館などを使い、ダンスや英会話、料理教室のほか剣道や空手、バスケットボールなどのサークル活動が活... 29 人共感 38 人もっと知りたい 2022/05/13 12:00 (2022/05/17 0:03 更新)
困っています 教育 高額なランドセル、必要ですか? 【投稿】消費者の高級志向や物価高で、ランドセルの価格が高騰しているという記事を読みました。なぜ小学生はランドセルを使うのでしょうか。中学校や高校は、時代とともに学生かばん... 149 人共感 138 人もっと知りたい 2022/04/18 18:00 (2022/05/16 16:33 更新)
「はなちゃんのみそ汁」から10年、喪失感やいじめと向き合った父... 福岡くらし 5/3 6:00 5歳だった娘にみそ汁作りを通して生きる力を教え、がんで他界した安武千恵さん(享年33)と家族の思いをつづった「はなちゃんのみそ汁」(文芸春秋)の出版から10年。残された夫...
妻へ「今までありがとう。お世話になったね」 佐賀の男性の電話、... 福岡佐賀社会 4/26 6:00 北海道・知床半島沖の観光船遭難事故では、佐賀県有田町の男性3人が乗船していた可能性がある。このうち1人は遭難直前とみられるタイミングで、妻と電話で話をしていたという。25...
摂食障害、進む低年齢化 九大病院への相談最多 「周囲が気付いて」 医療・健康 4/18 17:30 スリムな体形への憧れをきっかけに、食事の量を減らして極端に痩せたり、過剰に食べて吐いたりする「摂食障害」。10~20代の若者がかかりやすいことで知られるが、多数の症例があ...
【脳性まひ児救済漏れ】なぜ…24時間介護の母親苦悩 かさむ出費... 社会福岡医療・健康 4/18 6:00 「すべてがガラガラと崩れ落ちるようだった」。福岡県内の40代女性は、2014年8月に緊急帝王切開で双子を産んだ。長男に続く出産で、仮死状態だった三男は脳性まひとなった。産...
歯科医師は看護師の最大16倍 同じコロナワクチン打ち手なのに…... 福岡社会医療・健康 3/30 6:00 新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で打ち手を担う看護師と比べ、国の特例措置で接種を認められた歯科医師の賃金(時給)が最大で約16倍高いことが、宇部フロンティア大(山...
NY株、反落 経済 5/16 23:21 【ニューヨーク共同】週明け16日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落して始まり、午前10時現在、前週末比197・85ドル安の3万1998・81ドルを付けた。...
米EU、食料危機で協力 経済 5/16 21:56 【ワシントン共同】米国と欧州連合(EU)は16日、ロシアのウクライナ侵攻で深刻化している食料危機への対応で協力することで一致した。貿易や技術開発を巡り協議する貿易技術評議...
NY円、129円前半 経済 5/16 21:42 【ニューヨーク共同】週明け16日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前週末比23銭円安ドル高の1ドル=129円39~49銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・...
家飲み、ビール需要業績けん引 経済 5/16 21:04 ビール大手3社の2022年1~3月期連結決算が16日、出そろった。新型コロナ感染の拡大で外食が低迷する一方、家飲み需要の拡大で缶商品が好調だったケースも目立つ。アサヒグル...
政府、人材・技術に多年度投資 経済 5/16 20:57 政府は16日、経済財政諮問会議を開き、経済財政運営の指針「骨太方針」の骨子案を提示した。岸田文雄首相が唱える「新しい資本主義」を実行に移すため、計画的な重点投資を行うと明...