座談会「気候危機問題►持続可能な循環型社会に向けての取組み」

第1部では、宗像市内で子供たちの豊かな環境を残すために造園をされている轟まことさん、農業を中心に自給自足の生活をされている瀧口元和さんをスピーカーにお招きし、気候変化の現状や危機感、気候危機への取り組みについてお話しいただきます。
第2部では、持続可能な循環型社会の実現に向けて私たちに何ができるか、意見交換をします。
地域から気候危機問題を考え、気候危機問題に楽しく取り組む機会にできればと思っていますのでどなたでもお気軽にご参加ください。
後援:宗像市、宗像市教育委員会
- 開催日
-
2022年5月15日(日)
- 開催時間
-
14:00 〜 16:00
- 開催場所
-
河東コミュニティセンター
〒8113405 福岡県宗像市須恵1丁目4-1
- 料金
- 500円
- 主催者
-
気候危機を考える市民の会
- 問合せ
-
弁護士法人奔流法律事務所宗像オフィス
※ 新型コロナウイルスの感染状況により、イベントによっては主催者判断で中止・延期に変更する可能性があります。お出かけの際は主催者にご確認ください。
※ 天候などによりスケジュールが変更になる場合がございます。問い合わせは、各イベント問い合わせ窓口へお願いいたします。
※ 福岡イベント情報への掲載希望をお寄せください。投稿フォームはこちら