「本屋という仕事」刊行記念 三砂慶明×徳永圭子×大井実 トークイベント

「本屋という仕事」の表紙
6月に世界思想社から編著書「本屋という仕事」を刊行した三砂さんを迎えてのトークイベント。三砂さんは本と読書が楽しくなる情報を発信する「読書室」主宰で、梅田蔦屋書店人文コンシェルジュを務める。ゲストは同書に登場する書店員の一人である徳永さん(丸善博多店)、進行にブックスキューブリック店主の大井さん。
コロナ禍の中で、本屋の仕事や価値について考え直さざるを得なくなったことをきっかけに企画された同書は、本屋を「はじめること」「つづけること」「ひろげること」を核とし、全国各地の書店員が三砂さんの問いかけに応じて寄稿した文章と、二つの鼎談(ていだん)から構成されている。イベントでは、同書から気になるテーマを取り上げながら「本屋という仕事」の今とこれからの形について熱く語り合う。
終演後「サイン会」を開催(同店で買い上げの本のみ)。
オンライン配信も行う。
- 開催日
-
2022年7月2日(土)
- 開催時間
-
19:00 〜
午後6時半開場
- 開催場所
-
カフェ&ギャラリー・キューブリック
〒8120053 福岡県福岡市東区箱崎1丁目5-14 ブックスキューブリック箱崎店2階
- 料金
- 参加費2000円(1ドリンク付き)、オンライン参加1500円 ※当日受付払い
- 参加条件
- 要申し込み URLから申し込みを
- 主催者
-
―
- 問合せ
-
ブックスキューブリック箱崎店
※ 新型コロナウイルスの感染状況により、イベントによっては主催者判断で中止・延期に変更する可能性があります。お出かけの際は主催者にご確認ください。
※ 天候などによりスケジュールが変更になる場合がございます。問い合わせは、各イベント問い合わせ窓口へお願いいたします。
※ 福岡イベント情報への掲載希望をお寄せください。投稿フォームはこちら