『文化戦争-やわらかいプロパガンダがあなたを支配する』 ネイトー・トンプソン 著 (春秋社、2592円)
書評<新刊>
4月26日
『邪馬台国の全解決』 孫栄健 著 (言視舎、1620円)
書評<新刊>
4月25日
『インド哲学10講』 赤松明彦 著 (岩波書店、907円)
書評<新刊>
4月24日
『青空と逃げる』 辻村深月 著 (中央公論新社、1728円)
書評<新刊>
4月23日
『火のカッパ』 うるしばらともよし/作 やまなかももこ/絵 (国土社、1620円)
書評<児童書>
4月23日
『学習まんが人物館 大久保利通』 大谷じろう/まんが (小学館、972円)
書評<児童書>
4月23日
『立花宗茂』 岡宏憲 著 (宮帯出版社・2700円)
書評<九州の本>
4月21日
『対話する医療』 孫大輔 著 (さくら舎・1728円)
書評<九州の本>
4月21日
『シュタイナー教育思想の再構築』 衛藤吉則 著 (ナカニシヤ出版・5184円)
書評<九州の本>
4月21日
『気象で見直す日本史の合戦』 松嶋 憲昭さん (洋泉社・1026円)
著者近況
4月21日
『田中吉政』 半田隆夫 監修 (梓書院・1080円)
書評<九州の本>
4月19日
『ただ一心に咲く』 立部祐道 著 (中央公論新社・1404円)
書評<九州の本>
4月19日
『三人の詩人たちと家』 大岡敏昭 著 (里文出版・3024円)
書評<九州の本>
4月19日
『こころに響く方丈記』 木村耕一 著 (1万年堂出版、1620円)
書評<新刊>
4月19日
『挑戦すれば道は拓ける』 岡島秀樹 著 (秀和システム、1620円)
書評<新刊>
4月18日
『100歳まで歩ける「やわらかおしり」のつくり方』 磯崎文雄 著 (青春出版社、1404円)
書評<新刊>
4月17日
『代表作でわかる印象派BOX』 冨田章 著 (講談社、2160円)
書評<新刊>
4月16日
『改訂版まんが47都道府県研究レポート(6)九州・沖縄地方の巻』 おおはしよしひこ 作 (偕成社、1944円)
書評<児童書>
4月16日
『ウソナンデス』 今泉忠明 監修 (学研、972円)
書評<児童書>
4月16日
『私はあなたの記憶のなかに』 角田光代 著 (小学館、1620円)
書評<新刊>
4月12日
書評ニュース。西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるWeb版ニュースサイトです。HKT48、九州・福岡のイベント情報などを幅広く提供。芸能ニュース、映画や本の紹介や将棋・囲碁のニュースも網羅した西日本新聞のイベント・カルチャー情報サイト。