世界遺産・白川郷でライトアップ 夕闇に浮かぶ合掌造り

ライトアップが始まった白川郷の合掌造りの家屋=14日夜、岐阜県白川村
-
「かにめし本舗かなや」のかにめし=21日、北海道長万部町
-
昭和30年代、長万部駅のホームでかにめしを買い求める乗客=北海道長万部町(かにめし本舗かなや提供)
-
札幌と函館を結ぶ特急「スーパー北斗」で車内販売する客室乗務員(JR北海道提供)
-
良品計画が自主回収を発表した(左から)430ミリリットル入り「炭酸水」、500ミリリットル、330ミリリットル入り「天然水」(同社提供)
-
22日、ベトナム・ハノイに現れた、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長のそっくりさん(ロイター=共同)
-
つるつる頭をダーツの的に見立て、冷却シートを投げる「ハゲピタダーツ」=22日午後、青森県鶴田町
-
「しんじょう君」と「ちぃたん☆」(右、ツイッターから)
-
伊賀鉄道上野市駅の愛称「忍者市駅」の表示と写真に納まる三重県伊賀市の岡本栄市長(中央)ら=22日午前
-
溜池山王駅に登場した、引退した車両の部品を再利用した自動販売機(東京メトロ提供)
-
記者会見で自動車レースF1の開催意向を示す吉村洋文大阪市長=21日午後、大阪市役所
-
自殺を連想させるとして批判を浴びた、バーバリーのパーカ=17日、ロンドン(AP=共同)
-
妖怪川柳コンテスト入賞作のパネルと詠まれた妖怪を披露する着ぐるみの鬼太郎とねこ娘=21日午前、鳥取県境港市