千賀に見た変化「これなら大丈夫」工藤監督一問一答 9.22オリックス戦
◆ソフトバンク6-4オリックス(22日・ヤフオクドーム)
-デスパイネとグラシアルが効果的な一発
2人ともいいところでね。欲しいところで点を取ってくれた。
-デスパイネの調子は
全然、悪くはないとは思っていたしね。今日も、まあ変化球だったけど、しっかりと前でさばいてホームランにしたところは評価できる。2点取った後で、あれは大きかった。
-グラシアルの一発で最終回が2点リードに
やっぱり1点でも欲しいという場面。次に投げるピッチャーは非常に勇気づけられるし、彼(グラシアル)にとってもいいホームランだった。
-甲斐がバットで貢献
バット「も」(笑)。いいリードもしてくれていた。これで山岡君には8(打数)の6(安打)? 相性で片付けてはいけないぐらいタイミングが合っていた。
-千賀は粘りの投球の末に一発を浴びた
それまではランナーを出しても我慢しながら、何とかゼロで抑えてくれていた。今日の勝ちはチームにとっても大きいし、彼にとっても、1週間前の雪辱っていうか…。「この感じで投げれば大丈夫だ」というのもつかんでくれたと思う。また次、期待したい。
-前回は気合が入りすぎていた
気合も入ったし、たぶん力も入っただろうし。そういう思いを持って投げてくれるのはありがたいけど。今日ぐらい、燃えるものを内に秘めながら投げてくれれば。すごく落ちついて見える。どっしり感みたいなものも見える。この感じでまた投げてもらえれば。
-試合開始直前に西武が逆転勝ちしていた
たぶん選手も知ってはいると思うけどね。とにかく僕らは目の前の試合を勝っていくしかない。相手がどういう結果になろうと。もう相手チームどうこうよりも。
-23日は順調なら柳田も復帰
その報告は聞いている。明日(23日)、最終的に確認をして、問題がなければ。
=2018/09/23 西日本スポーツ=