開幕戦は奥井、最終7Rは林が本命/ミッドナイトF2

1Rの奥井迪(左)と、最終7Rの林慶次郎
9日(初日)
小倉ミッドナイト競輪「オッズパーク杯」が9日に開幕。焦点の優勝争いは、ガールズ戦は徹底先行でファンを魅了する奥井迪と、自在攻めで5連覇中の石井寛子による2強ムード。チャレンジ戦は、林慶次郎、能代谷元、森川康輔、出沢拓也、今岡徹二の111期勢を軸に展開していく。開幕1Rは、奥井のパワーが断然で次位探し。最終7Rは、地元・林が先輩の瓦田勝也とワンツーを狙う。
バックナンバー
- 橋本瑠偉、石井寛子 ともに完全V/ミッドナイトF2(02/18)
- 石井寛子がガールズ2人目の通算300勝/ミッドナイトF2(02/17)
- 中川諒子 2度目G1制覇の「兄に続く」/ミッドナイトF2(02/16)
- 橋本瑠偉に勢い、ガールズは石井寛子が中心/ミッドナイトF2(02/15)
- 宮越孝治、真杉匠が優勝/ミッドナイトF2(02/12)
- 今岡徹二、三好恵一郎、大石崇晴が準決1着通過/ミッドナイトF2(02/11)
- ”五者五様”の113期生/ミッドナイトF2(02/10)
- 大石崇晴と宮越孝治がパワフル/ミッドナイトF2(02/08)
- 岡本大嗣が捲り追い込みでV!/ミッドナイトF2(01/21)
- 地元の嶋田誠也がライン2車で準決逃げ切り/ミッドナイトF2(01/19)
- ベテラン重一徳が3Rでさすがのさばき/ミッドナイトF2(01/19)
- 多田晃紀が4Rで先行逃げ切り策/ミッドナイトF2(01/17)
- 宮本隼輔が激闘を制してS級特昇/ミッドナイトF2(01/16)
- 宮本隼輔が特昇に一直線だ/ミッドナイトF2(01/15)
- チャレンジ戦は柊元則彦が2着激走/ミッドナイトF2(01/14)
- 初日9R特選は渡辺正光が本命/ミッドナイトF2(01/12)
- 鈴木輝大が4番手捲りで優勝/ミッドナイトF2(01/09)
- 伊藤歩登が完全Vへ好感触/ミッドナイトF2(01/08)
- 今年の小倉は吉田将成の1着で幕開け/ミッドナイトF2(01/06)
- 新春第一弾は伊藤歩登、鈴木輝大ら激戦模様/ミッドナイトF2(01/05)
- 島村が小倉初V!ガールズは小林が差し切り快勝/ミッドナイトF2(12/31)
- チャレンジ決勝は太田に期待 8Rは山原さくら/ミッドナイトF2(12/30)
- 企画レース「ミッドナイトフィナーレ」は植原が快勝/ミッドナイトF2(12/29)
- 8Rは福永大智の奮起に期待!/ミッドナイトF2(12/28)
- 内山雅貴が捲って4度目V!ガールズは大久保花梨/ミッドナイトF2(12/23)
- 中嶋の3連勝に期待、ガールズは大久保信頼/ミッドナイトF2(12/23)
- 中嶋のパワーが断トツ、1着でゴールを突き抜ける/ミッドナイトF2(12/22)
- ガールズは大久保がリベンジに燃える/ミッドナイトF2(12/20)
- 小谷が矢口を差し切ってV/ミッドナイトF2(12/19)
- 決勝は矢口、薦田の完全優勝に期待/ミッドナイトF2(12/18)
- 初日特選は矢口が豪快捲りで圧勝/ミッドナイトF2(12/17)
- 最終9R特選は矢口のパワーが最上位/ミッドナイトF2(12/15)
- 嵯峨が捲り追い込んで2連続完全V/ミッドナイトF2(11/14)
- 嵯峨が上がり10秒8で準決制す/ミッドナイトF2(11/13)
- 113期の5人が1着スタート/ミッドナイトF2(11/12)
- 連続完全Vの柿本大貴に注目/F2(11/10)
- 堀の番手にはまった吉川がV/ミッドナイトF2(11/07)
- 準決6Rは岐阜勢のワンツーが完成/ミッドナイトF2(11/06)
- 安谷屋が久々の予選逃げ切り/ミッドナイトF2(11/05)
- 瓜生崇智に前回Vの勢い/ミッドナイトF2(11/03)
- 瀬戸栄作 逃げ切りVに自信戻った/ミッドナイトF2(11/01)
- 瀬戸栄作が一気の捲りで準決突破/ミッドナイトF2(11/01)
- 島田竜二が巧みに立ち回り初日特選1着/ミッドナイトF2(10/31)
- 島田竜二に安定感、チャレンジは上野優太に期待/ミッドナイトF2(10/29)
- 意地の激突を嶋田誠也が制し完全V/ミッドナイトF2(10/22)
- 2連続優勝中の北川大五郎らが決勝進出/ミッドナイトF2(10/21)
- 準決6Rは北川大五郎を本命視/ミッドナイトF2(10/20)
- 嶋田誠也が地元バンクで奮起/ミッドナイトF2(10/18)
- 大波乱!真原健一Vで23万車券/ミッドナイトF2(10/16)
- 柿沢大貴が逃げ切って決勝進出/ミッドナイトF2(10/16)
- 名川豊―足達重満が九州ワンツー/ミッドナイトF2(10/15)
- 柿沢大貴が初日特選4連勝へ/ミッドナイトF2(10/13)
- 吉田茂生が3場所連続V/ミッドナイトF2(10/09)
- 山口貴弘、丹波孝佑、吉田茂生が準決1着通過/ミッドナイトF2(10/08)
- 2日目は停電で中止順延/ミッドナイトF2(10/07)
- 瀬戸が力強い捲りで予選を通過/ミッドナイトF2(10/07)
- 吉田が初日特選から全開!/ミッドナイトF2(10/05)
- 松井宏佑が豪脚V、ガールズは尾崎睦/ミッドナイトF2(10/01)
- ガールズ東口純が1着優出に笑顔/ミッドナイトF2(10/01)
- 荒牧聖未が200勝に王手/ミッドナイトF2(09/30)
- 松井宏佑が登場、女子はトライアル前哨戦/ミッドナイトF2(09/28)
- 藤根が特昇V、ライバル宮本を攻略/ミッドナイトF2(09/21)
- 藤根が特昇を懸けて激走/ミッドナイトF2(09/20)
- 楢原、島村の久留米コンビでワンツー/ミッドナイトF2(09/18)
- 藤根が特昇に挑戦、同期の宮本も互角/ミッドナイトF2(09/17)
- 森山智徳が捲って完全V/ミッドナイトF2(09/15)
- 準決は谷口、大石、森山が1着通過/ミッドナイトF2(09/15)
- 大石剣士が順当に予選を白星通過/ミッドナイトF2(09/14)
- 初日特選は同い年の森山智徳=屋良朝春が連係/ミッドナイトF2(09/12)
- 加倉が直線強襲で今期4度目V/ミッドナイトF2(09/03)
- 準決7Rは地元の林が快勝/ミッドナイトF2(09/02)
- 格清が逃げ切って好発進/ミッドナイトF2(09/01)
- 初日7Rは加倉正義の強襲に注意/ミッドナイトF2(08/30)
- 宮本隼輔が圧勝で完全V/ミッドナイトF2(08/20)
- 決勝は超コマ切れの6分戦/ミッドナイトF2(08/19)
- 40歳松本が新人の全勝を阻止/ミッドナイトF2(08/18)
- 宮本、橋本、佐伯ら強力新人ずらり/ミッドナイトF2(08/16)
- 馬場がイン捲りでV/ミッドナイトF2(08/11)
- 欠場明け2場所目の斎籐優出/ミッドナイトF2(08/10)
- 地元の片山が捲り快勝/ミッドナイトF2(08/10)
- 横関―松尾の岐阜ラインに期待/ミッドナイトF2(08/08)
- 斎藤登志信、樫山恭柄がV/ナイターF1(08/06)
- 前期S2の栗田が降級後初V/ミッドナイトF2(07/31)
- 絶好調の瀬戸が完全Vに王手/ミッドナイトF2(07/29)
- 田中勝が格上の走りで予選突破/ミッドナイトF2(07/28)
- タイトルホルダーの市田が登場/ミッドナイトF2(07/27)
- S級初日特選は松川高大が1着/ナイターF1(07/20)
- 大雨で開催打ち切り/ナイターF1(07/06)
- 小林大介、西川親幸、工藤文彦が準決1着/ナイターF1(07/05)
- 徳永哲人と田尾駿介がV/ナイターF2(06/28)
- 1、2班準決は門脇翼、徳永哲人、原口昌平が1着/ナイターF2(06/27)
- 白上翔が初日特選を制す/ナイターF2(06/26)
- 中川が7カ月ぶりV/ミッドナイトF2(06/13)
- 倉岡が1年ぶり決勝進出/ミッドナイトF2(06/12)
- 初日特選は久木原が1着/ミッドナイトF2(06/11)
- 利根の勢いに期待/ミッドナイトF2(06/09)
- 筒井、市橋、デグレンデルがV/ナイターF1(05/29)
- イン粘り決めた大谷が連続V/ミッドナイトF2(05/22)
- 吉田が豪快自力で連勝/ミッドナイトF2(05/20)
- 畝木が先行勝負で快勝/ミッドナイトF2(05/19)
- 特選7Rは大谷を本命視/ミッドナイトF2(05/18)
- 平尾一晃が今年5度目V/ミッドナイトF2(05/09)
- 準決は全て、111期生が1着/ミッドナイトF2(05/08)
- 新人の1着は平尾と照屋の九州2人/ミッドナイトF2(05/07)
- 地元西村将己が2着で準決へ/ミッドナイトF2(初日5R)(05/06)
- 明星晴道が万車券演出/ミッドナイトF2(初日3R)(05/06)
- 地元秋永共之が準決へ/ミッドナイトF2(初日1R)(05/06)
- 平尾、照屋らがV争いの中心/ミッドナイトF2(05/05)
- 船瀬惇平が2場所連続完全V/ミッドナイトF2(04/30)
- 布居、G3優勝の南から刺激/ミッドナイトF2(04/30)
- 111期6人全員が準決へ/ミッドナイトF2(04/29)
- 7Rは当地初参戦の坂本が中心/ミッドナイトF2(04/27)
- 野村典嗣が今年3度目V/ミッドナイトF2(04/18)
- 準決は川島、野村、多田が1着/ミッドナイトF2(04/16)
- 熊本勢奮闘、3人が準決へ/ミッドナイトF2(04/16)
- 五日市がメイン7Rの中心/ミッドナイトF2(04/14)
- 番手にはまった瀬戸が完全V/ミッドナイトF2(04/01)
- 準決は瀬戸、中川、吉永が1着/ミッドナイトF2(03/30)
- 根藤が汚名返上のHSスパート/ミッドナイトF2(03/29)
- 特選7Rは絶好調の吉永に期待/ミッドナイトF2(03/28)
- 松川高大、山本奨、細田愛未が優勝/ナイターF1ガールズ(03/23)
- 稲垣裕之がV候補筆頭/ナイターF1ガールズ(03/21)
- 利根が鐘3半カマシでV/ミッドナイトF2(03/18)
- パワー最上位の利根がV有力/ミッドナイトF2(03/16)
- 地元・中井が復活の白星/ミッドナイトF2(03/15)
- 初日7R特選は利根がパワー全開だ/ミッドナイトF2(03/14)
- ガールズ戦は石井、チャレンジ戦は出沢がV/ミッドナイトF2(03/12)
- 6Rは石井、7Rは林のVに期待/ミッドナイトF2(03/10)
- 伏兵・矢部の1着で大穴飛び出す/ミッドナイトF2(03/10)
- 開幕戦は奥井、最終7Rは林が本命/ミッドナイトF2(03/08)
- S級は原田、A級は峰重がV/西スポ杯ナイターF1(03/05)
- S級準決11Rは原田が逃げ切り/西スポ杯ナイターF1(03/05)
- 森川が3番手から捲って快勝/西スポ杯ナイターF1(03/03)
- 初日S級特選は原田が本命/ナイターF1(03/02)
- 三登が2連続完全Vを達成/ミッドナイトF2(02/19)
- パワー断然の三登が大本命/ミッドナイトF2(02/18)
- 磯島が逃げ切って復調アピール/ミッドナイトF2(02/16)
- 絶好調の三登がV戦線をリード/ミッドナイトF2(02/15)
- 林雄一が久々のV/ナイターF1(02/09)
- 山本直がS級初日特選を制す/ナイターF1(02/07)
- 鶴が4番手捲りで完全V/ミッドナイトF2(02/04)
- 松中が今期2度目の優出に成功/ミッドナイトF2(02/03)
- 栗田が豪快先行で快勝/ミッドナイトF2(02/02)
- 初日7Rは福岡ワンツーに期待/ミッドナイトF2(01/31)
- 山本が番手捲りでV/ミッドナイトF2(01/29)
- 中川マークの山本にVチャンス/ミッドナイトF2(01/28)
- 地元の杉山が番手飛び付きで快勝/ミッドナイトF2(01/26)
- 初日特選は大ベテラン萩原に期待/ミッドナイトF2(01/25)
- 西川親幸が最年長V記録更新/ナイターF1(01/23)
- 女子は石井、男子は船瀬がV/ミッドナイトF2ガールズ(01/16)
- チャレンジ準決は自力型が大活躍/ミッドナイトF2ガールズ(01/15)
- ガールズ戦は蓑田、石井が1着発進/ミッドナイトF2ガールズ(01/13)
- V候補の梅川風子が欠場に/ミッドナイトF2ガールズ(01/13)
- 初日7Rは船瀬惇平が主役/ミッドナイトF2ガールズ(01/12)
- 吉田敏洋、山崎賢人がV/ナイターF1(01/10)
- S級初日特選は大万車券/ナイターF1(01/08)
- 広川が番手差し切りでV/ミッドナイトF2(01/03)
- 野口が完全Vに挑戦/ミッドナイトF2(01/02)
- 地元の名川が好スタート/ミッドナイトF2(01/01)
- 元ヤングGP王の野口が登場(12/31)
- 渡部哲男が連続V/ナイターF1(12/30)
- 荒井崇博らが決勝進出/ナイターF1(12/28)
- 清水裕友がS級初日特選を制す/ナイターF1(12/27)
- 初日特選は渡部哲男が中心/ナイターF1(12/26)
- 池野が番手捲りで3連勝/ミッドナイトF2(12/23)
- スピード抜群の近藤を本命視/ミッドナイトF2(12/22)
- 近藤が痛烈スパートで圧勝/ミッドナイトF2(12/20)
- 予選回り池野がV争いの中心/ミッドナイトF2(12/19)
- 利根が3連勝で今年初V/ミッドナイトF2(12/17)
- 利根が軽快に連勝/ミッドナイトF2(12/15)
- 瀬戸が不安一掃の白星/ミッドナイトF2(12/15)
- 特選7Rは利根が本命/ミッドナイトF2(12/13)
- 取鳥雄吾がV/ナイターF1(12/08)
- 地元大坪功一らが決勝入り/ナイターF1(12/07)
- 五十嵐力が初日メインを制す/ナイターF1(12/06)
- 初日メインは高橋陽介、池田憲昭らで激戦/ナイターF1(12/05)
- 宇佐見が3連勝でV/ミッドナイトF2(12/04)
- 準決7Rは高橋が捲って快勝/ミッドナイトF2(12/02)
- 地元の矢田が予選快勝/ミッドナイトF2(12/01)
- 最終7Rは地元の市橋を本命視/ミッドナイトF2(11/30)
- 新田が初の競輪王、北津留準V/G1競輪祭(11/26)
- 地元北津留翼が決勝入り/GⅠ競輪祭(11/25)
- 前回V平原康多が順当に2次予選突破/G1競輪祭(11/24)
- 北津留翼が特選予選3着、園田匠も2次予選へ/G1競輪祭(11/23)
- 9RでG1最高配当の100万超え車券/G1競輪祭(11/23)
- 6番車の板崎が猛襲V/ミッドナイトF2(11/15)
- 小森が豪快パワーで3連勝だ/ミッドナイトF2(11/13)
- 準決7Rの本命は連勝を狙う小森/ミッドナイトF2(11/12)
- ルーキーたちがパワーの競演/ミッドナイトF2(11/11)
- 飯塚隼人、吉田智哉がV/ナイターF2(11/03)
- 2018年度の競輪祭はナイター(10/10)
- 田中晴基、池野健太、奈良岡彩子が優勝/ナイターF1ガールズ(09/26)
- 木暮安由らが決勝入り/ナイターF1ガールズ(09/25)
- 木暮安由がS級初日特選制す/ナイターF1ガールズ(09/24)
- S級の主役は木暮安由/ナイターFⅠガールズ(09/23)
- 1、2班戦は藤原悠斗、チャレンジは森川康輔がV/ナイターF2(09/14)
- 得点最上位の宗崎世連が決勝入り/ナイターF2(09/14)
- 初日特選は9万円台の波乱/ナイターF2(09/12)
- 宗崎世連が得点最上位/ナイターF2(09/11)
- G1競輪祭の選考期間が終了(09/02)
- 鶴、石井寛がともに完全V/ミッドナイトF2ガールズ(08/30)
- 女子は尾崎、男子は鶴が本命/ミッドナイトF2ガールズ(08/28)
- 尾崎が開幕レースを飾る/ミッドナイトF2ガールズ(08/28)
- 初日7Rは地元の鶴が本命/ミッドナイトF2ガールズ(08/26)
- 大野が5番手捲りでV/ミッドナイトF2(08/23)
- 新人・門田が止まらない/ミッドナイトF2(08/21)
- 緑川がペース逃げで快勝/ミッドナイトF2(08/20)
- 111期の門田に注目/ミッドナイトF2(08/19)
- 菱田が今年初V/ミッドナイトF2(08/16)
- 堀と柴田が連勝で優出/ミッドナイトF2(08/15)
- 主力が順当に勝ち名乗り/ミッドナイトF2(08/14)
- 7Rの初日特選は柴田が本命/ミッドナイトF2(08/13)
- 柳詰正宏、小川勇介は1次予選敗退/いわき平G1オールスター(08/11)
- S級は山本伸一、A級は渡辺秀明が優勝(08/09)
- S級準決は山本伸一、山岸佳太、河野通孝が1着通過(08/08)
- S級の初日特選は山岸佳太が勝利(08/07)
- 南が豪快捲りで完全V(08/04)
- 南を巡る2、3着争い(08/03)
- 初日はルーキーが大苦戦(08/03)
- 卒記チャンプの南が登場(08/01)
- 光岡が混戦を抜け出しV(05/22)
- 大瀬戸にVチャンス到来(05/21)
- 大瀬戸が番手差しで1着(05/19)
- 成松のパワーが最上位(05/18)
- 林、柳原が優勝(05/07)
- 中川、柳原のVに期待(05/05)
- 中川、高橋が白星発進(05/04)
- 初Vを狙う林、高山に注目(05/03)
- 石口が逃げ切りV(04/16)
- 佐伯が3連勝Vを狙う(04/15)
- 疋田がイン抜け出し快勝(04/13)
- 差し脚鋭い松尾が中心(04/12)
- 石井、服部が優勝(04/04)
- 奥井、服部にV期待(04/03)
- 最終7Rは清水が快勝(04/01)
- 奥井、清水がV争いの中心(03/31)
- 長沢、高橋が3連勝V(03/16)
- 林と長沢がV戦の中心(03/14)
- 地元・林が連勝ゴールだ(03/13)
- 7Rは地元の林が大本命(03/12)
- 菅谷が6番手捲りで優勝(03/04)
- 好永にVチャンス到来(03/02)
- 野村が菅谷をG前逆転(03/02)
- 菅谷本命も波乱含み(02/28)
- 高木、遠藤が完全V達成(02/19)
- 一ノ瀬、高木が完全Vだ(02/18)
- 一ノ瀬が連勝ゴールへ(02/16)
- 最終7Rは一ノ瀬が本命(02/15)
- 原岡が逃げ切って優勝(02/06)
- 恩田が今年初Vを狙う(02/05)
- 番手の塚本が余裕勝ち(02/04)
- 快速自力の山崎を本命視(02/02)
- 小林優、清水が優勝(01/23)
- 小林優、清水にV期待(01/21)
- 小林優が1着ゴール(01/21)
- 小林優、神山に注目だ(01/19)
- 川田が3番手捲りでV(01/08)
- 下岡マークで若松V絶好(01/06)
- 俊敏に動いた若松が1着(01/05)
- 104点の若松が中心(01/04)
- 阿部が捲って3連勝V(12/19)
- 絶好調の阿部が本命(12/17)
- 阿部が2角捲りで快勝(12/17)
- 角に期待も混戦ムード(12/15)
- 竹元 押し切りV(12/13)
- 佐々木 決め脚発揮(12/12)
- 佐々木 決め脚発揮(12/11)
- 沢田 突き抜け快勝(12/10)
- 竹沢 好機捲りで軸(12/09)
- 竹内が1、2班戦初V(11/17)
- 好永が今年3度目のVへ(11/15)
- 小田倉が捲りで特選を制す(11/14)
- 金山や竹内らがV候補(11/13)
- 内村が番手抜け出しでV(11/11)
- 総合力で勝る上田を本命視(11/09)
- 初日特選は内村が番手差し(11/09)
- 上田の総合力に期待(11/07)
- 山崎が6番手捲りでV(10/19)
- 中西中心も波乱含み(10/17)
- 初日特選は中園が快勝(10/17)
- 柳谷、中西がV争いの中心(10/15)
- 堀 1・2班戦初V(10/13)
- 石塚 今年7度目Vへ(10/09)
- 中島 押し切り快勝(10/08)
- 石塚、片岡の二枚看板(10/06)
- 高木が直線強襲でV(10/04)
- 菅谷が完全優勝に挑む(10/02)
- 菅谷が捲って特選快勝(10/02)
- 菅谷の自力が最上位(09/30)
- 三上が今年7度目のV(09/28)
- 小林の当地連覇に期待(09/26)
- 清水が逃げ切りで特選制す(09/26)
- 清水が逃げ切りで特選制す(09/25)
- 小林が当地連覇を狙う(09/24)
- 伊藤が直線抜け出しV(09/15)
- 3連勝を狙う好永中心(09/13)
- 初日特選は好永が快勝(09/12)
- 近畿勢の戦力が豊富(09/11)
- 佐々木、荒牧が完全V(08/30)
- 佐々木が初Vに王手(08/29)
- 新人・佐々木が好発進(08/27)
- 最終7Rは地元・木谷が◎(08/26)
- 吉本が豪快捲りで完全V(08/24)
- 激戦も吉本の完全Vに期待(08/22)
- 吉本が初日特選を制す(08/21)
- 広田、吉本がV争いの軸(08/20)
- 小林が捲って完全V(07/24)
- V中心は小原も混戦気配(07/22)
- 初日特選は月森が制す(07/22)
- 小原の底力を信頼する(07/20)
- 森と渋谷が今年初V(07/18)
- 6Rは林、7Rは渋谷が軸(07/16)
- 林がデビュー初勝利(07/15)
- ガールズは加瀬が中心(07/14)
- 奥井迪、高橋泰が優勝(06/29)
- 6R奥井、7R高橋が軸(06/27)
- V候補が順当に活躍(06/27)
- 奥井迪が逃げまくる!(06/25)
- 竹沢が2場所連続V(06/05)
- 竹沢がV最短も激戦(06/03)
- 竹沢が逃げ切りで特選制す(06/02)
- 佐藤がV候補の筆頭(06/01)
- 中田が完全V(05/15)
- 中田の完全V期待(05/14)
- 特選は中田が快勝(05/13)
- 好メンバーが大激突(05/12)
- 取鳥が豪快捲りで完全V(05/10)
- 岡山勢VS九州トリオ!(05/08)
- 地元の別所が特選快勝(05/08)
- 泉が中心も混戦ムード(05/06)
- 荒牧、金辺がV(05/01)
- 園田、中村のV中心(04/30)
- 中村、荒牧が快勝(04/29)
- 男子戦は山崎がV候補筆頭(04/27)
- 須永が完全VでS級特昇(04/24)
- 九州の結束で本郷V最短(04/23)
- 初日特選は須永が快勝(04/22)
- 須永のパワーが断然だ(04/20)
- 地震のため開催中止(04/16)
- 初日は森山が捲って圧勝(04/15)
- 今年4V森山が中心(04/14)
- 飯田が今年3度目のV(03/26)
- 山下の今年初Vに期待(03/25)
- 初日特選は鈴光が制す(03/24)
- 初日特選は山下に期待(03/23)
- 小林莉、園田鉄が優勝(03/20)
- 奥井迪、園田鉄が本命(03/18)
- 実力者が順当に勝利(03/17)
- 好メンバー集結の3日間(03/16)
- 大井が内突きでVゲット(02/28)
- 丹波が豪快パワーでVへ(02/26)
- 丸山が6番手捲りで快勝(02/26)
- 小倉に強い丹波が本命(02/24)
- 伊藤が4連覇に挑戦!(01/29)
- 伊藤が豪快捲りで圧勝(01/28)
- 接戦も伊藤の破壊力が軸(01/27)
- 児玉と渡辺が逃げ切りV(01/24)
- 児玉、渡辺にV期待(01/22)
- 点数上位者が強さを発揮(01/21)
- 最終7Rは渡辺が断然!(01/20)
- 簗田、奥井が完全V(01/17)
- 好調簗田のV期待(01/16)
- 舟元 完全勝利!(01/14)
- 舟元がパワー発揮(01/13)