交流戦の鍵は「滑り出し」と「先発陣」/柴原洋 ソフトバンク 5/24 5:00 【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】「日本生命セ・パ交流戦」が24日に開幕する。ソフトバンクは12球団最多となる通算8度の最...
元ソフトバンクの九共大OB柴原洋氏「やっと優勝できてうれしい」 大学野球 5/15 22:38 ◆福岡六大学野球春季リーグ九共大7-0九産大(15日、九産大野球場)九共大が九産大に7-0で7回コールド勝ちし、2018年秋以来、6季ぶり(20年春は新型コロナウイルス感...
思い切りの良さ光る野村勇/柴原洋 ソフトバンク 4/15 6:00 ◆ソフトバンク4-0ロッテ(14日、ペイペイドーム)【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】2番の野村勇が元気がなかった打線に勢いをつけた。初回は1番柳町が三振した直後、初...
2年目井上、育成の藤井、育成から支配下の尾形…ソフトバンクに見... ソフトバンク 2/17 6:00 【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】ソフトバンク高卒2年目の井上が光る打撃を見せている。2打席目の左越え三塁打は、高めの球に対して左肘をうまく畳み、右肘で押し込んでコン...
ソフトバンクに「紙一重」を許さなかったロッテの粘り強さ/柴原洋 ソフトバンク 2021/9/17 6:00 ◆ソフトバンク1-1ロッテ(16日、ペイペイドーム)【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】8回に三走の上林が帰塁できずに刺された場面は、浅い今宮の右飛で本塁を狙ったことに...
もう後半戦、試合終盤の戦い方をきっちりと/柴原洋 ソフトバンク 2021/8/22 6:00 ◆ソフトバンク6-8ロッテ(21日、ペイペイドーム)【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】実に痛い黒星だ。石川は真っすぐに力があってパワーカーブも決まっていたし、打線も2...
打線浮上の一手は「2番中村晃」 評論家・柴原洋氏が提案 ソフトバンク 2021/6/15 6:00 【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】ソフトバンクは今交流戦で5勝9敗4分けに終わり、9年ぶりに負け越しを喫した。西日本スポーツ評論家の柴原洋氏は、今交流戦のチーム打率2...
バレンティンの2発に大きな意味 ヤクルト時代の記憶、セ界に呼び... ソフトバンク 2021/5/29 6:00 ◆ソフトバンク9-3巨人(28日、ペイペイドーム)【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】前カードでは中日投手陣の強気の攻めになかなか対応できなかった打線が、地元に戻っての...
それでもソフトバンクの1番は周東がベスト/柴原洋 ソフトバンク 2021/4/27 6:00 【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】プロ野球が開幕して1カ月。福岡ソフトバンクは千賀と東浜という先発ローテーションの軸が不在にもかかわらず、2位楽天に0・5ゲーム差の首...
ソフトバンクOBの柴原洋氏 北九州で“地元凱旋”始球式 ソフトバンク 2021/4/20 18:28 ◆ソフトバンク-楽天(20日、北九州市民球場)ソフトバンクOBで北九州市出身の柴原洋氏(46)=西日本スポーツ評論家=が始球式に登板した。出演している不動産会社のCMで着...
通算1382安打の元ソフトバンク柴原洋氏、母校の特別コーチ就任 ソフトバンク大学野球 2021/4/9 6:00 福岡六大学野球の春季リーグ戦(西日本新聞社後援)は10日、福岡市の福工大野球場で開幕する。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、関係者を除く無観客で開催。順位は勝ち点で...
ソフトバンクCS無安打だったキーマン 日本Sにどう臨むべきか/柴原洋 ソフトバンク 2020/11/18 6:00 4年連続で日本シリーズに進出した福岡ソフトバンクは21日から昨年に続いて巨人との頂上決戦に臨む。ソフトバンクはクライマックスシリーズ(CS)2試合の打率が3割2分3厘だっ...
ソフトバンクが優勝翌日に主力を並べた意味/柴原洋 ソフトバンク 2020/10/29 6:00 ◆ソフトバンク2-0ロッテ(28日、ペイペイドーム)優勝を決めた翌日ながら、ベンチは主力メンバーをしっかり起用して臨んだ。チェン・ウェインとは初顔合わせの選手がほとんど。...
今こそソフトバンクが肝に銘じるべきこと/柴原洋 ソフトバンク 2020/10/10 6:00 ◆ソフトバンク1-3ロッテ(9日、ペイペイドーム)スコアだけを見れば首位攻防戦にふさわしいゲームになった。ソフトバンクは僅差で競り負けたが、終わってみれば初回の守りが全て...
ソフトバンクV奪回の鍵は「2差」キープ 代打の切り札にベテラン... ソフトバンク 2020/9/29 6:00 ■柴原氏が考えるソフトバンク優勝プラン特例の120試合制で行われるプロ野球は残り1カ月余りとなった。ソフトバンクは首位に立っているものの今年もロッテに4勝10敗1分けと大...
モイネロ使わず3連敗 ロッテの執念に屈したソフトバンク/柴原洋 ソフトバンク 2020/9/7 6:00 ◆ソフトバンク2-4ロッテ(6日、ペイペイドーム)勝ちを狙ってきたロッテと普通に戦ったソフトバンクの差が明確に出た3連戦だった。ソフトバンクは9回1死から代打3人を起用し...
7回の迷いに見えたソフトバンク投手陣の弱点/柴原洋 ソフトバンク 2020/9/5 6:00 ◆ソフトバンク3-4ロッテ(4日、ペイペイドーム)充実した布陣を誇るソフトバンクの投手陣にも弱点がある。6回、ムーアが1点を返されてベンチは継投策へ。2番手の板東がピンチ...
ソフトバンク栗原が持つ「右投げ左打ち」では希少な技術/柴原洋 ソフトバンク 2020/8/29 6:00 ◆ソフトバンク9-1日本ハム(28日、ペイペイドーム)栗原の2発は彼らしいバッティングだった。初回は内角のカットボールに対して左肘をうまくたたんで内側から前へ素早くバット...
成長示したソフトバンク大竹の冷静さ/柴原洋 ソフトバンク 2020/8/14 6:00 ◆ソフトバンク3-1オリックス(13日、ペイペイドーム)今季初登板の大竹は落ち着いたマウンドさばきが光った。相手のしぐさや様子をうかがいながら、うまく打者のタイミングを外...
サブマリンの術中にはまった若き左打者 4回の攻撃が全てだったソ... ソフトバンク 2020/7/31 6:00 ◆ソフトバンク0-6西武(30日、ペイペイドーム)結果的に1点も奪えなかったソフトバンクは4回が全てだった。柳田、中村晃の連打で好機を築くも後続が凡退。あそこで与座から1...