ソフトバンク打撃陣はロッテ守護神・益田の状態を見極めた/評論家の視点 ソフトバンク 3/29 6:00 ◆ソフトバンク6-5ロッテ(28日、ペイペイドーム)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】益田は開幕2戦目からシンカーのすっ...
ソフトバンク千賀、慌てる必要はない 評論家の視点 ソフトバンク 3/13 6:00 ◆春季教育リーグソフトバンク3-3中日(12日、タマスタ筑後)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】千賀は球が速く、いろんな球種を投げられたことを考えれば、上々の内容だ...
育成のソフトバンク、今年は左腕・大関 ワクワクする打たれない理由 ソフトバンク 3/4 7:00 ◆オープン戦ソフトバンク4-1中日(3日、ペイペイドーム)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】育成左腕の大関がまたも結果を出した。打たれない理由はフォームにある。身長...
ソフトバンク武田と大竹に思う、投手の「あるべき姿」 評論家の視点 ソフトバンク 2/26 8:00 ◆練習試合ソフトバンク0-0ロッテ(25日、宮崎アイビー)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】開幕ローテ候補の武田と大竹は少ない球数で理想的なピッチングを見せてくれた...
ソフトバンク笠谷はいつもと同じ形の失点…肝に銘じて 評論家の視点 ソフトバンク 2/25 7:00 ◆練習試合ソフトバンク2-3ロッテ(24日、宮崎アイビー)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】開幕ローテを争っている笠谷は立ち上がりにもっと工夫が欲しい。四球から1点...
新たな育成の星候補、ソフトバンク大関が面白いと思う訳 評論家の視点 ソフトバンク 2/24 8:00 ◆練習試合ソフトバンク3-2西武(23日、宮崎アイビー)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】今のホークスは先発陣の台所事情が厳しい。ムーア、バンデンハークが退団し、千...
ソフトバンクの投手陣の仕上がり、特に目を引いたのは…評論家の視点 ソフトバンク 2/2 7:00 ◆ソフトバンク宮崎春季キャンプ(1日、宮崎・生目の杜運動公園)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】21日に40歳になる和田が初日からブルペンに入ったのには驚いた。今季...
ソフトバンクの守護神・森 「勤続疲労」の不安は…? 評論家の視点 ソフトバンク 1/26 9:00 本紙評論家に見どころなどを聞く「CHECK」の2021年大型版。今回は鉄腕ストッパーの森唯斗投手(29)について、自身も抑え経験がある池田親興氏(61)に聞いた。入団から...
セとパの「力の差」開く一方…野球界はこのままでいいのか/池田親興 ソフトバンク 2020/11/26 6:00 ◆日本シリーズ第4戦ソフトバンク4-1巨人(25日、ペイペイドーム)先発の和田は、リーグ優勝を決めた先月27日以来のマウンドで登板間隔が空き過ぎて調整も含めて、いろいろと...
中島1人を責めはしないが…甲斐との「覚悟の差」出た場面/池田親興 ソフトバンク 2020/11/23 6:00 ◆日本シリーズ第2戦巨人2-13ソフトバンク(22日、京セラドーム大阪)初回に3点の援護をもらった先発の石川は、その裏、先頭の吉川尚に対し、やはり力が入ったのだろう、3ボ...
ソフトバンク千賀の粘り呼んだ甲斐の「我慢」/池田親興 ソフトバンク 2020/11/15 6:00 ◆ソフトバンク4-3ロッテ(14日、ペイペイドーム)短期決戦では、どんな形であっても、まずは勝つことが大事。エースを信じて我慢したソフトバンク、予定通りの継投に出て、千賀...
ポストシーズン初スタメン「1番周東」は重圧はね返せるか/池田親興 ソフトバンク 2020/11/11 6:00 驚異的なラストスパートでリーグ制覇した福岡ソフトバンクは、4年連続優勝が懸かる日本シリーズ進出を目指して14日からロッテとのクライマックスシリーズ(CS)に臨む。本紙評論...
優勝争いの潮目が変わったソフトバンク「予想外」の1勝/池田親興 ソフトバンク 2020/10/28 6:00 ◆ソフトバンク5-1ロッテ(27日、ペイペイドーム)誰もが経験のないシーズンとなったが、振り返って感じるのはベテランの方が大変だったのではということだ。プロで長くやってい...
「つないだ」白星、まだ伸びしろあるソフトバンク/池田親興 ソフトバンク 2020/10/24 6:00 ◆ソフトバンク8-1西武(23日、ペイペイドーム)石川がインタビューで口にした「ホッとした」という言葉が印象的だった。記録的な連勝中でマジック減らしも懸かるマウンド。しか...
チーム引っ張る千賀、気迫が伝わったあの姿/池田親興 ソフトバンク 2020/9/23 6:00 ◆ソフトバンク0-1オリックス(22日、ペイペイドーム)石川が踏ん張った20日の楽天戦も含め、1点差の負けが増えている。疲れが見える打線の状態が落ちていることが大きい。一...
ソフトバンクの強さ支えた川村さん 駆け出しの記者に教えた仕事の流儀 ソフトバンク 2020/9/22 6:00 〈記者コラム〉3軍の遠征先で15日深夜に急逝したソフトバンクの川村隆史さん(享年55)はダイエー時代から長きにわたってチームを支えた。常勝軍団へと進化する過程で自らも成長...
上林の走塁は初歩的ミス もったいないとしか言いようない/池田親興 ソフトバンク 2020/9/20 6:00 ◆ソフトバンク1-3楽天(19日、ペイペイドーム)初ものに手を焼いたとはいえ、チャンスがあっただけにもったいない試合になった。プロ初登板の滝中は素晴らしい内容で今後もやっ...
ソフトバンク千賀、原点に返り復活/池田親興 ソフトバンク 2020/8/26 6:00 ◆ソフトバンク4-0オリックス(25日、ペイペイドーム)試行錯誤してきた千賀はいいものをつかんだのではないか。初回先頭に打たれてどうなるかと思ったが、しっかり立て直した。...
今季最後の6連戦、苦手ロッテ戦がソフトバンクの後半を左右する/... ソフトバンク 2020/8/18 6:00 移動による感染リスクを軽減するため変則日程で行われてきたパ・リーグは18日からの対戦で同一カード6連戦が終了する。ソフトバンクは開幕ダッシュに失敗したものの立て直しに成功...
考え抜かれた配球 柳田が桁違い、山崎福は反省しようなし/池田親興 ソフトバンク 2020/8/15 6:00 ◆ソフトバンク4-1オリックス(14日、ペイペイドーム)柳田の3ランはすごいものを見せてもらった。山崎福は良かったし、野球人生でも一、二を争うピッチングだったのではないか...