ソフトバンク石川に見えた課題は?評論家の視点 ソフトバンク 3/6 7:00 ◆オープン戦ソフトバンク0-4阪神(5日、ペイペイドーム)【西日本スポーツ評論家・斉藤和巳の視点】開幕投手の石川は課題を残した...
育成のソフトバンク、今年は左腕・大関 ワクワクする打たれない理由 ソフトバンク 3/4 7:00 ◆オープン戦ソフトバンク4-1中日(3日、ペイペイドーム)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】育成左腕の大関がまたも結果を出した。打たれない理由はフォームにある。身長...
ソフトバンク上林、成長見えたリストの使い方 評論家の視点 ソフトバンク 3/1 7:00 ◆練習試合ソフトバンク10-0オリックス(28日・宮崎アイビー)【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】紅白戦から好調な上林が初回に2点三塁打を放った。注目すべきは打球方向...
周東、リチャードに求められる工夫 評論家の視点 ソフトバンク 2/28 7:00 ◆練習試合ソフトバンク0-1オリックス(27日、宮崎市清武)【西日本スポーツ評論家・柴原洋の視点】オリックスのエース2人にソフトバンクの若手打者がどう対するかに注目したが...
ソフトバンク武田と大竹に思う、投手の「あるべき姿」 評論家の視点 ソフトバンク 2/26 8:00 ◆練習試合ソフトバンク0-0ロッテ(25日、宮崎アイビー)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】開幕ローテ候補の武田と大竹は少ない球数で理想的なピッチングを見せてくれた...
ソフトバンク笠谷はいつもと同じ形の失点…肝に銘じて 評論家の視点 ソフトバンク 2/25 7:00 ◆練習試合ソフトバンク2-3ロッテ(24日、宮崎アイビー)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】開幕ローテを争っている笠谷は立ち上がりにもっと工夫が欲しい。四球から1点...
新たな育成の星候補、ソフトバンク大関が面白いと思う訳 評論家の視点 ソフトバンク 2/24 8:00 ◆練習試合ソフトバンク3-2西武(23日、宮崎アイビー)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】今のホークスは先発陣の台所事情が厳しい。ムーア、バンデンハークが退団し、千...
ソフトバンクの投手陣の仕上がり、特に目を引いたのは…評論家の視点 ソフトバンク 2/2 7:00 ◆ソフトバンク宮崎春季キャンプ(1日、宮崎・生目の杜運動公園)【西日本スポーツ評論家・池田親興の視点】21日に40歳になる和田が初日からブルペンに入ったのには驚いた。今季...
昨季は大ブレーク、ソフトバンク栗原は「2年目のジンクス」を打破... ソフトバンク 1/30 10:00 西日本スポーツ評論家に見どころなどを聞く「CHECK」の2021年大型版。今回は昨季大ブレークした栗原陵矢捕手(24)について、柴原洋氏(46)に聞いた。1軍では「実質2...
ソフトバンクの守護神・森 「勤続疲労」の不安は…? 評論家の視点 ソフトバンク 1/26 9:00 本紙評論家に見どころなどを聞く「CHECK」の2021年大型版。今回は鉄腕ストッパーの森唯斗投手(29)について、自身も抑え経験がある池田親興氏(61)に聞いた。入団から...
「V5」目指すソフトバンク、今季の先発ローテはどうなる? 評論... ソフトバンク 1/24 6:00 西日本スポーツ評論家に見どころなどを聞く「CHECK」の2021年大型版。今回はリーグ屈指の選手層を誇る先発陣について、西村龍次氏(52)に聞いた。昨季は投手3冠の千賀、...
ソフトバンク小久保ヘッドは「名参謀」になれるか? 評論家の視点 ソフトバンク 1/23 6:00 本紙評論家に見どころなどを聞く「CHECK」の2021年大型版。今回は9年ぶりに福岡ソフトバンクに復帰した小久保裕紀ヘッドコーチ(49)について、自身もヘッドコーチ経験を...
ソフトバンク柳田どうすれば抑えられる? 沢村賞2度の斉藤和巳氏... ソフトバンク 1/14 12:00 福岡ソフトバンクの「V5」が懸かる2021年が始まった。西日本スポーツ評論家に見どころなどを聞く「CHECK」の新年大型版。今回は球界を代表するスラッガーで「三冠王」に最...
セとパの「力の差」開く一方…野球界はこのままでいいのか/池田親興 ソフトバンク 2020/11/26 6:00 ◆日本シリーズ第4戦ソフトバンク4-1巨人(25日、ペイペイドーム)先発の和田は、リーグ優勝を決めた先月27日以来のマウンドで登板間隔が空き過ぎて調整も含めて、いろいろと...
ことごとく振り遅れる巨人打線 あえて言いたい/藤原満 ソフトバンク 2020/11/25 6:00 ◆日本シリーズ第3戦ソフトバンク4-0巨人(24日、ペイペイドーム)巨人打線が緩急の「急」の方にやられている。のべ33人の打者のうち、外野に打球が飛んだのは4度だけという...
中島1人を責めはしないが…甲斐との「覚悟の差」出た場面/池田親興 ソフトバンク 2020/11/23 6:00 ◆日本シリーズ第2戦巨人2-13ソフトバンク(22日、京セラドーム大阪)初回に3点の援護をもらった先発の石川は、その裏、先頭の吉川尚に対し、やはり力が入ったのだろう、3ボ...
ソフトバンク千賀の役割はあの1球でOK、断言してもいい/西村龍次 ソフトバンク 2020/11/22 6:00 ◆日本シリーズ第1戦巨人1-5ソフトバンク(21日、京セラドーム大阪)千賀は飛ばし気味に試合に入りながら巨人打線にしっかりとストレートで「内角」を意識させていた。1回、4...
短期決戦に完璧はいらない ソフトバンク千賀の「引き出し」に注目... ソフトバンク 2020/11/20 6:00 福岡ソフトバンクが4年連続で出場する日本シリーズは21日に開幕する。過去3年は第1戦のバッテリーがいずれも千賀-甲斐。今年も同じなら、巨人で第1戦の先発が見込まれる菅野と...
ソフトバンクCS無安打だったキーマン 日本Sにどう臨むべきか/柴原洋 ソフトバンク 2020/11/18 6:00 4年連続で日本シリーズに進出した福岡ソフトバンクは21日から昨年に続いて巨人との頂上決戦に臨む。ソフトバンクはクライマックスシリーズ(CS)2試合の打率が3割2分3厘だっ...
毎回のように走者出ていたロッテ 1点ずつ狙っていれば…/秋山幸二 ソフトバンク 2020/11/16 6:00 ◆パ・リーグCS第2戦ソフトバンク6-4ロッテ(15日、ペイペイドーム)ロッテ先発のチェン・ウェインで、唯一打ちやすいのは真っすぐ。スライダーも曲がりが大きいし、投げ方が...